7月より定常化決定!電子マネーWAON「月間ご利用キャンペーン(3ヶ月連続開催)」実施中!

2019/6/10追記

※2019年7月よりWAONのポイント還元率2倍はキャンペーンではなく、通常のサービスとして継続されることが正式に発表されました。

「WAONの会員登録(所有者情報登録)」もしくは「WAON POINT会員」に登録するとイオンの対象店舗では、200円(税込)=2ポイントと2倍になります。

(同時にWAON POINT会員の月の合計金額500円=1ポイントは廃止になりますので、最大0.7%還元が最大1.0%にアップする感じです。)

2019年4月~6月までのWAONの還元率が2倍になるお得なキャンペーンが開催中です。

対象のイオングループ店舗での電子マネーWAON支払いのポイントが2倍になります。

うまく活用してお得にお買い物しましょう。

スポンサーリンク

電子マネーWAON「月間ご利用キャンペーン」と2019年7月以降の2倍の違いについて

「月間ご利用キャンペーン」は2019年6月30日で終了しますが、2019年7月以降は通常のサービスとしてWAONポイント2倍が継続しますので、キャンペーンとの違いなどにも触れていこうと思います。

ポイント2倍の対象が「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」または「WAON POINT会員」の方というのはキャンペーン中も7月以降も変わりありません。

WAONポイントの貯まり方はちょっと変わる

ポイントの貯まり方は若干変わります。

キャンペーン中(2019年4月~6月) 2019年7月以降
イオングループの対象店舗のお買い物で通常もらえる200円(税込)= 1WAONポイントに加え、月間の利用合計金額200円(税込)につき1WAON POINTがもらえます。 イオングループの対象店舗のお買い物で通常もらえる200円(税込)= 2WAONポイントに加えがもらえます。
(月間のご利用額のポイントは廃止)

2019年7月以降は支払いと同時に2WAONポイントが付与されるようになりますので、キャンーペーン中よりポイントがもらえるタイミングが早くなりますが、1回の買い物ごとの付与ですので200円未満の端数はキャンペーン中よりも多くなりそうです。

電子マネーWAONのチャージはポイント対象外です。

キャンペーン期間

キャンペーン期間は、2019年4月1日(月)~6月30日(日)です。

キャンペーン分のWAON POINTは1ヶ月ごとに集計されます。

  • [4月分]4月1日(月)~4月30日(火)ご利用分が対象
  • [5月分]5月1日(水)~5月31日(金)ご利用分が対象
  • [6月分]6月1日(土)~6月30日(日)ご利用分が対象

月間累計利用金額のうち200円未満の端数は切り捨てとなり、翌月へ繰り越しはされません。

ポイント付与について

キャンペーン分のWAON POINTは利用月の翌月の月末頃にまとめてポイントが付与されます。

2019年7月以降は買い物時に即時ポイント付与となります。

キャンペーン中、各種JMB WAONを利用してる方には「電子マネーWAON」が付与されます。(JALのマイルではありません。

2019年7月以降は各種JMB WAONは対象外となります。

キャンペーン対象店舗

キャンペーン中および2019年7月以降の対象店舗は以下の通りです。

キャンペーン中(2019年4月~6月) 2019年7月以降
  • AEON
  • マックスバリュ
  • ダイエー
  • ダイエーグルメシティ
  • イオンスーパーセンター
  • ザ・ビッグ
  • ディスカウントマーケットアコレ
  • ピーコックストア
  • サンデー
  • コーヨー
  • まいばすけっと
  • マルナカ
  • イオンモール(専門店は一部対象外あり)
  • ビブレ(専門店は一部対象外あり)
  • フォーラス(専門店は一部対象外あり)
  • OPA(専門店は一部対象外あり)
  • イオンリカー
  • イオンバイク
  • R.O.U
  • イオンタウン(専門店は一部対象外あり)
  • キミサワ
  • カスミ
  • ボンベルタ
  • 清水フードセンター
  • マルエツ
  • ミニストップ
  • ウエルシア
  • イオンペット
  • スポーツオーソリティ
  • 未来屋書店
  • グリーンボックス
  • ホームワイド
  • ASBee
  • キッチンオリジン
  • 中華東秀
  • 四六時中
  • イオンシネマ
  • イオン・イオンスタイル
  • マックスバリュ
  • ダイエー
  • ダイエーグルメシティ
  • イオンスーパーセンター
  • ザ・ビッグ
  • アコレ
  • ピーコックストア
  • サンデー
  • KOHYO
  • まいばすけっと
  • マルナカ
  • イオンモール(専門店は一部対象外あり)
  • ビブレ
  • フォーラス
  • OPA
  • イオンリカー
  • イオンバイク
  • R.O.U
  • イオンボディ

対象店舗は徐々に増えていくのかもしれませんが、キャンペーン中よりは少ないですね。

ポイント受け取り方法

キャンペーン分のWAON POINTを受け取るにはダウンロードが必要です。

イオンに設置のWAONステーションまたはイオン銀行ATM(一部除く)、ファミリーマートに設置のFamiポートでダウンロードできます。

ダウンロードには有効期限がありますので、付与されたらなるべく早めにダウンロードしておきましょう。

WAONを使うならおすすめはイオンカードセレクト

イオンカードセレクトに付いている電子マネーWAONをうまく活用すると、他のWAONに比べて圧倒的にお得に使うことができます。

主なメリットはこんな感じです。

  • WAONへのオートチャージでWAONポイントが貯まる
  • オートチャージなら現金でチャージする手間も省けて便利
  • イオン銀行での給与の受け取りや公共料金の引き落としでWAONポイントがもらえる
  • 電子マネーWAONは発行に300円かかりますが、イオンカードセレクトなら発行手数料も年会費も無料
  • イオンカードのクレジット払いとの使い分けでイオンでの買い物がもっとお得にできる
  • イオン銀行ATMは24時間365日ATM手数料無料

イオンカードセレクトではお得な入会キャンペーンが実施中です。

キャンペーンの内容については公式サイトにてご確認ください。

イオンカードセレクトについてはこちらの記事もご覧ください。

※2019年7月よりWAONのポイント還元率2倍はキャンペーンではなく通常のサービスとなりました。 「WAONの会員登録(所有者情報登...
イオンカードには提携カードを含めると50種類以上のカードがありますが、イオンカードの中でイオンのお買い物が「最もお得になる」のは何と言っても...
イオンカードといえば国内で2,700万枚以上も発行されている人気のクレジットカード、さらに電子マネーのWAONは5,000万枚以上も発行され...
イオンカードやWAONを使っていてかなり分かりにくいのがポイントの仕組みですよね。 貯まるポイントが3つあり、かなり分かりにくい状態に...
イオンカード・イオンカードセレクトには「イオンゴールドカード」と呼ばれるのゴールドカードがあります。年会費も無料のままイオンカードの特典にゴ...

https://www.card-points.com/retail-cards

イオン銀行ではイオン銀行Myステージのステージ特典で普通預金金利優遇が最大0.1%になります。 最大の普通預金金利優遇をうけるためには...