VIASO(ビアソ)カードはオートキャッシュバックという仕組みがユニークなクレジットカードです。1年間に貯めたポイントが自動的にキャッシュバックされますので、ポイントの使い道を考える必要がなく着実に節約につなげることができます。
VIASOカードには、浦和レッズVIASOカード、マイメロディVISOカード、ラブライブデザイン、くまモンデザインやふなっしーデザインなど多数のカードデザインが用意されていて、オリジナルの特典もあったりします。
くまもんデザイン、ふなっしーデザインについては、カードの利用金額の一部がくまモンデザイんは熊本県、ふなっしーデザインは東北地方へ寄付されますので、地域貢献にもつながります。
年会費永年無料ですのでファンとしてはコレクションとしても持っておきたくなるカードです。
そのあたりもふまえVIASOカードについて詳しく見ていきたいと思います。
もくじ
VIASOカードの年会費・国際ブランド
VIASOカードの年会費は家族カードもETCカードも含めて永年無料です。
ETCカードも年会費は無料ですが、発行する際は発行手数料1,000円(税抜)が必要です。
ETCカードは発行手数料がかかるのはちょっと残念ですが、VIASOカードはETCカードの利用金額がポイント2倍になりますので、高速道路等の利用される方はETCカードは作っておきたいですね。
発行元 | 三菱UFJニコス |
年会費 | 永年無料 家族会員も永年無料 |
ETCカード | 永年無料 ※新規発行手数料1,000円(税抜) |
ブランド | VISA/Master ※デザインにより選べるブランドが違います。 |
VIASOカードはカードデザインが選べるだけでなく独自の特典ももらえる
VIASOカードはカードデザインが色々用意されています。デザインだけでなく、デザインによって独自の特典も用意されていますので、実用面でもメリットがあります。
カード別の特典内容はこんな感じです。
浦和レッズVIASOカード | カード利用代金の0.255%がチーム強化費に使われます。 |
マイメロディVIASOカード | サンリオオンラインショップの利用分は2%還元 サンリオピューロランド年間パスポート10%OFF |
ぐでたまデザイン | オリジナルステッカープレゼント サンリオピューロランド年間パスポート10%OFF |
くまモンデザイン | カード利用代金の0.2%が熊本県に寄付されます。 |
ふなっしーデザイン | カード利用代金の0.1%が公益財団法人みちのく未来基金へ寄付され、東日本大震災復興支援に使われます。 |
ラブライブ!デザイン | オリジナルステッカープレゼント |
Wake Up, Girls!デザイン | 描き下ろしオリジナルステッカープレゼント |
けいおん!デザイン | カードデザインが2種類から選べ、入会後の変更可能。描き下ろしオリジナルポストカードプレゼント |
弱虫ペダルデザイン | 描き下ろしオリジナルポストカードプレゼント |
トランスフォーマーデザイン | 特典なし |
ファイナルファンタジーXIV | 描き下ろしオリジナルステッカープレゼント |
VIASOカードのポイントの貯まり方
VIASOカードの通常ポイントは還元率0.5%
クレジットカード利用代金1,000円ごとに通常ポイントが5ポイント貯まります。
個別明細ごとに100円につき0.5ポイントで計算されますので、100円未満は切り捨てされます。
1ポイント=1円相当ですので還元率は0.5%と低水準ですが、VIASOカードでは特定加盟店での利用でポイントが優遇されるサービスが用意されています。
ETC利用料金、携帯電話、プロバイダーの特定加盟店はポイント2倍(1%還元)
- ETCの利用できる全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
- ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルのスマートフォン・携帯電話・PHS利用料金
- インターネット接続プロバイダー料金(Yahoo! BB、@nifty、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN)
VIASO eショップ経由で最大10%ポイント還元
VIASOカード専用のポイントアップモール「VIASO eショップ」を経由することでボーナスポイントが貯まります。
amazon、楽天市場、YAHOO!ショッピング、ベルメゾン、ニッセンなど主要なネットショップが参加していますので、ネットでのお買い物は1%以上、最大で10.5%の還元率になります。
電子マネーへのチャージなどはポイント付与対象外
キャッシング、各種手数料、各種年会費のほか、楽天Edyチャージ、nanacoクレジットチャージ、モバイルSuicaの利用、SMART ICOCAの利用はポイント付与対象外です。
VIASOカードで貯まったポイントはオートキャッシュバック方式で還元
入会月を基準に1年間で貯まったポイントに対し1ポイント1円でオートキャッシュバック(指定した金融機関の口座への振込み)されます。
ただし、オートキャッシュバックの対象は累計ポイントが1,000ポイント以上の場合だけですので、年間で1,000ポイントに満たない場合にはポイントは消滅してしまいます。
還元率1.0%として計算しても年間で10万円、還元率を0.5%とすると年間で20万円以上利用しないとポイントが無駄になってしまいますので、その点は注意が必要です。
VIASO eショップや、携帯電話、プロバイダーの利用料金などをうまく活用して還元率を上げていく必要がありますね。
VIASOカードに付帯する保険
VIASOカードには年会費永年無料のクレジットカードですが、海外旅行保険やショッピング保険が付帯されています。
海外旅行傷害保険サービス
最高2,000万円まで海外旅行中の病気やケガに加え、携行品の破損にも適用されます。
ただし、旅行代金をViasoカードで支払うことが条件になります。
ショッピングパートナー保険サービス
年間限度額100万円までの範囲で、VIASOカードで購入した商品が破損、盗難などにあった場合、購入日から90日までの間補償が受けられます。
※楽Pay登録期間中のみ自動付帯になります。
NICOSネットセーフティサービス
ネットショッピングでの不正利用時の損害を補償するサービスが付帯しています。
VIASO eショップを利用する機会が多いと思いますので、こういったサービスは嬉しいですね。
VIASOカードに申込みができる方
高校生を除く年齢18才以上で電話連絡可能な方、未成年者は親権者の同意が必要です。
VIASOカードの新規入会キャンペーン
VIASOカードの新規入会キャンペーンを上手く活用すれば、お得にポイントが貯められます。
ポイントの条件など詳細は公式サイトにてご確認いただけます。
VIASOカードのまとめ
- VIASO eショップ経由で最大10%還元、携帯料金の支払などは1%還元だが、それ以外は還元率0.5%
- ポイントの使い道を考える必要がないオートキャッシュバック方式
- 自分の好きなキャラクターのカードが年会費無料で持て、オリジナル特典がもらえる。
- 浦和レッズデザインならカード利用代金の一部がが浦和レッズのチーム強化費用に使われる。
- くまモンデザインなら熊本県に、ふなっしーデザインなら東北地方の復興に貢献できる。
- サンリオファンにうれしいオンラインショップ利用2%還元。
- VIASOeショップで最大10%のボーナスポイントがもらえる。
通常のポイント還元率を考えると、正直他の高還元率カードに見劣りしますが、カードデザインに好きなキャラクターがいる方、熊本県出身の方、ふなっしー好き、東北の復興を支援したい方、浦和レッズサポーターの方は年会費無料で、好きなデザインのカードが持てるのはファンにとっては嬉しいですよね。
オートキャッシュバックは便利ですが、年間で1,000ポイント貯めないと消滅してしまう点は要注意です。
そうならないためにはネットショッピングを中心に月に1万円程度は利用する、携帯電話代の支払用カードにするなど、ポイントを上手く獲得するための使いみちを決めておく必要がありそうです。
ファンにとっては、コレクションとして持っておくというのもありかもしれないですね。
お得な新規入会キャンペーンについては公式サイトにてご確認ください。
デザインカードをご希望の方は、三菱UFJニコスのカード一覧のページからお好みのカードを選んでお申込みください。