2019年7月26日(金)までの限定で、THEO+docomo(テオ・プラス・ドコモ)でお釣り積立チャレンジ!キャンペーンが実施中です。
THEO+ docomoのおつり積立をしようしている方に抽選でdポイントが当たります。
どんな内容か早速みていきましょう。
もくじ
THEO+[テオプラス]docomo お釣り積立チャレンジ!キャンペーン概要
TEHO+[テオプラス]docomoのおつり積立の利用中のキャンペーン対象の方の中から抽選で610名様に、dポイントが当たります。
- 5,000ポイント:10名
- 1,000ポイント:100名
- 100ポイント:500名
キャンペーン期間は、2019年5月7日(火)~2019年7月26日(金)です。
キャンペーン期間中に引き落としが完了した各月のおつり積立額のうち最高額を「チャレンジ金額」とし、チャレンジ金額1,000円を1口として抽選で合計610名にdポイントが当たります。
キャンペーン対象者
抽選に参加できるのは、以下の条件を全てクリアした方です。
- THEO+ docomoに口座開設後、dカードでおつり積立設定をしていること
(既にTHEO+ docomoに口座を持っていて、おつり積立設定をしている方も対象です。) - 2019年7月30日時点で10万円以上の運用(入金総額)を継続していること
(キャンペーン期間中に出金して入金総額が10万円以下になった方は対象外です。) - 2019年9月30日時点でTHEO+ docomoの運用を継続していること
- キャンペーン期間中におつり積立の積立額が一回以上引き落とし完了になっている方
当選dポイント付与タイミング
当選者へのポイント付与は2019年10月末頃に、THEO+docomoへ登録済みのdアカウントに行われる予定です。
TEHO+[テオプラス]docomoとは?
TEHO+[テオプラス]docomoとは、株式会社お金のデザインが提供するロボアドバイザーのTHEOとNTTドコモがコラボしたものです。
THEO(テオ)は、最初に最初に年齢や資産状況などの簡単な質問に答えると、運用方針(株式中心のグロース、債券中心のインカム、実物資産中心インフレの比率)を設定してくれて、あとは運用したい金額を入金すれば運用がスタートしAIが色々な投資先に振り分けて自動で売買を行ってくれます。
THEOは単独でもサービスを提供していますが、TEHO+[テオプラス]docomoとの最大の違いは、残高に応じて毎月dポイント(有効期限約4年!)がもらえるという点です。
資産運用なら残高に応じて毎月dポイントが貯まる【THEO+[テオプラス] docomo】
TEHO+[テオプラス]docomoに感じるメリット
個人的にTEHO+[テオプラス]docomoに感じているメリットは、高いレベルの分散投資とリバランスをAIが自動でやってくれるので「放ったらかし」でOKという点です。
実際にポートフォリオを見ると、世界中の株式や債権、リート(不動産)や金などに分散投資されていることがわかりますし、取引報告書を見れば、かなりの頻度でリバランスなどが行われていることも確認できます。
ただ、めんどくさがりで、私は取引報告書を見ることはほとんどなく、たまにアプリでトータルの損益状況を状況を確認する程度です。
この先どうなるかはわかりませんが、ほったらかしにできるのが、THEOの一番のメリットだと思っています。
TEHO+[テオプラス]docomoについて、こちらの記事で紹介していますので、ぜひご確認ください。
「おつり積立」とは?
おつり積立とは、dカードのクレジット支払いをした際に、設定した金額から使った金額の端数を引いた金額がおつり積立として、毎月の積立金額に加算できるというものです。
設定は100円と500円のどちらかが選べます。
例えば100円の場合、買い物金額のうち100円未満を切り上げた金額から買い物金額を引いた金額が積立額として貯まっていき、月間の合計金額が実際に積立されます。
以下は実際の買い物をしたときの積立金額です。
例えば、459円の買い物の場合100円未満を切上げにした500円から459円を引いた41円が積立金額となっています。
- 500円(459円の100円未満を切り上げた金額) – 459円 = 41円
上の例で100円の水を自販機で購入した場合は端数がないので0円ですが、端数が1円でもあれば1回のカード決済によって最大99円が積立されていきます。
設定はメニューの積立のところにある「おつり積立設定」の「変更する」をタップすると変更できます。
私は現在、月10,000円ずつ積立しているのですが、同時におつり積立も100円で設定していて、月に1,000~2,000円くらいが積立されています。
少しずつですが着実に貯蓄できているので、いいサービスだと思っています。
TEHO+[テオプラス]docomoについて詳しく知りたい方は公式サイトにてご確認ください。
資産運用なら残高に応じて毎月dポイントが貯まる【THEO+[テオプラス] docomo】
おつり積立でTHEO+docomoの手数料を安くする方法
おつり積立はTHEO[テオプラス]+ docomoの手数料が最大35%お得になるTHEO Color Palette(テオ カラーパレット)の適用条件になっています。
dカード GOLDの保有と毎月1万円以上の積立と組み合わせると、THEO[テオプラス]+ docomoがお得に利用できますので、うまく活用することをおすすめします。
THEO Color Palette(テオ カラーパレット)について詳しくはこちらの記事で紹介していますので、ぜひご確認ください。
THEOを利用するならdカード、ドコモ契約者はdカード GOLDを使ってTHEO+docomoでお得にしましょう
THEOの利用を考えている方は、おつり積立もできるdカードとTHEO+docomoがおすすめです。
特にドコモ契約者の方ならdカード GOLDは必携です。
dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
お得な入会&利用特典については公式サイトにてご確認ください。
関連記事: