※こちらは2015年に行われていたキャンペーンに関する記事となります。すでに終了しているものとなりますので、予めご了承ください。
最近何やらTポイントがすごいことになってます。
ハンパない大盤振る舞いっぷりで、最近使った金額の2倍以上のTポイントをもらってしまいました。
きっと私だけではないはず!今後も更に面白いことになりそうなのでTポイントには大注目です。
もくじ
なんと!Tポイント1億ポイント還元キャンペーンに当選
この間何気なくYahooのサイトを見ていると、利用可能ポイントが11,000ポイント以上に!
なんだろうと見てみると「ソフトバンク1億ポイント還元キャンペーン(9月分)」として11,000ポイントを獲得しているではないですか。
見に覚えがないので調べてみると、どうやら自動エントリーになっていた1億ポイント還元キャンペーンに当選していたようです。
当選のきっかけは何気なく申し込んだヤフーカード
当選のきっかけになったのは数ヶ月前に申し込んだヤフーカードでした。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでポイント還元率3%、Tカードとしても使えるなら近所にウェルシアや蔦屋書店もあるし、年会費無料で新規入会特典で5,000ポイントもらえるという理由で申込み、入会特典でもらった3,000ポイントを使ってYahoo!ショッピングで買い物をした分がまるまるポイントで還元されました。
購入した商品は11,000円位でしたが入会特典のポイントを使ったので払った金額は8,000円位、もらったポイントが11,000ポイントなので払った金額以上にポイントがもらえてます。
さらにこの買い物により、入会時の利用特典もクリアできたので2,000ポイントがもらえ、合計13,000ポイントがたまっていました!
キャンペーンの存在は知らずスマホの契約がソフトバンクなのは偶然でした。
ケータイは長年auを使っていたのですがiPhoneへの機種変更があまりに高くて、数年前にNMPでソフトバンクに乗り換えていました。正直このキャンペーンの存在を知らなかったので、利用しているスマホの契約がソフトバンクだったのはたまたまでした。
自動エントリーってすごいですね。超ラッキーです。
ソフトバンクをお使いの方に限られますが、1億ポイント還元キャンペーンは2015年12月31までですのでまだチャンスはあります。
ヤフーカードを持っていれば応募口数が10倍になりますので、ヤフーカードを持っていない方は是非この機会に作っておくことをおすすめします。
さらに!もらったポイントでの買物でポイントがもらえた。
Yahoo!ショッピングはポイントで購入してもポイントが貯まるという良心的なルールになっていて、今回もらったポイントでの買い物にもポイントが付きました。
しかも、ちょうどソフトバンクホークスの優勝セール中でしたのでポイント10倍。
これだけで1,088ポイントも貯まりました。
しかも期間固定ポイントではなく、通常ポイントなので有効期限も気にしなくて大丈夫なのも嬉しい限りです。
それにしても、ヤフーカードの発行で3,000ポイントもらって、そのポイントで買い物をして11,000ポイントと初回利用で2,000ポイントをもらって、そのポイント全額払いで1,088ポイントもらってと、実際に払ったお金は8,000円位なのにもらったポイントは17,088ポイント、払ったお金の2倍以上!のポイントがもらえるってすごいですね。
一体このポイントの原資はどこから捻出しているだろうかと思ってしまいます。
合計1,500万ポイント山分けキャンペーンも実施中
こんなキャンペーンもありました。
エントリーしないと対象にならないのですね。今まであまり気にしたことがなかったのですが、こまめにチェックしておかないとダメですね。
11/16までですのでソフトバンクをご利用の方はお早めに!
Tポイントで共同販促 ヤフーなど5社、大幅に還元
日経新聞の記事にこんな話がありました。
ヤフー、ファミリーマート、ソフトバンクなど5社で大幅還元とのこと、今回の企画は11/3~11/16までの期間限定のようですが、今後もどんどん行っていって欲しいですね。
余談ですがリクルートポイントからも10,000ポイントが?!
Tポイントの話をしつつも、私が今メインカードとして使っているのはPonta系のリクルートカードプラス、実はこの間リクルートポイントからも10,000ポイントがもらえました。
が、人間ドックのここカラダ限定ポイント!
結局使うことなく失効してしまいました。。
リクルートカードユーザーにもヤフーカードはおすすめです。
私のようなPonta系のリクルートカードユーザーにも、ヤフーカードはおすすめです。
Tカードとしても利用できるので、Tポイントが貯まるお店ではヤフーカードを提示して、支払いはリクルートカードを使うことでポイントの2重取りとなり、Ponta(リクルートポイント)とTポイントが同時に貯まるというすごい話になるんです。
このあたりのポイントはヤフーカードの提示だけで貯めたものです。支払いはリクルートカードプラスなので2%分のリクルートポイントもしっかりもらます。
10/25はボーナスポイント対象の商品を購入したので50ポイントももらえました。
年会費完全無料なので使う機会があまりないという方も、持っておくと今回のようなお得なことがあるかもしれません。
ヤフーカードではお得な新規入会特典、利用特典が利用できます。
特典の詳細は公式サイトにてご確認いただけます。
お得な新規入会&ご利用特典は公式サイトでチェック! ヤフーカード(公式サイト)
ヤフーカードについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
リクルートカードについてはこちらで紹介していますので、ご確認ください。
https://www.card-points.com/recruit-card
リクルートカードもお得な新規入会キャンペーンが実施中です。
キャンペーンの詳細は公式サイトにてご確認いただけます。
Tポイントが貯まる高還元率カードならP-one Wizがおすすめ
Tポイントを貯めるのにおすすめなクレジットカードといえばP-one Wiz(ピーワン・ウィズ)もおすすめです。
P-one Wizは1%請求時値引きに加え、Tポイントに交換すると0.5%還元になるポケット・ポイントが貯まるので合計1.5%の高還元になります。ただし1%は請求時値引きのため、Tポイントとして貯めることができるのは利用金額の0.5%です。
P-one WizはP-ONE MALL経由でポイントアップできるのでうまく使うと効率的にTポイントがためることもできます。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
https://www.card-points.com/extreme-card
ソフトバンクの今後に期待!
正直言ってこれまであまりTポイントは気にしていなかったのですが、今回の件でTポイントの今後にすごく期待してしまいました。
Tポイントは元々TSUTAYA系の共通ポイントですが、ソフトバンクが参加したことで、ソフトバンクやソフトバンク傘下のYahooも加わって強力になってきました。ソフトバンクグループには是非がんばってほしいところです。
共通ポイント競争もTポイント、dポイント、Ponta、Rポイントなど激化する中、私たち消費者がこうやってお得になるのであれば歓迎すべき競争なので、特にYahoo!ショッピングは楽天市場を追い越す位の勢いを見せてほしいですね。
関連記事:
https://www.card-points.com/extreme-card