ガソリン代を安くするガソリンカード徹底活用術(昭和シェル編)

ガソリン代を安くするガソリンカード徹底活用術ということで今回は昭和シェル編です。

スポンサーリンク

ガソリン代を安くするガソリンカード徹底活用術 SHELL(昭和シェル)編

昭和シェル石油

昭和シェル石油でお得になるクレジットカードとしては、昭和シェルが提携、三菱UFJニコス株式会社が発行する「シェルスターレックスカード」、NICOSが発行する「シェル-Pontaクレジットカード」の他、アメリカン・エキスプレスのカード、ダイナースクラブカード、JCB オリジナルシリーズ、名鉄ミューズカードがあります。

カード 特典 還元率
シェルスターレックスカード 会員価格+6ヶ月間の利用金額によって決まるランクに応じてハイオクは最大13円/L、レギュラー・軽油は最大8円/L割引 2.3%
~13.5%
シェルスターレックス ゴールドカード 会員価格+6ヶ月間の利用金額によって決まるランクに応じてハイオクは最大14円/L、レギュラー・軽油は最大9円/L割引、年240万円以上支払いで年会費無料 ~2.45%
シェル-Pontaクレジットカード 会員価格+1L=2ポイント(通常1ポイント+クレジット1ポイント)
1L=130円の場合
2.34%
~4.64%
JCB オリジナルシリーズ ポイント2倍:1,000円=2OkiDokiポイント 1.0%
名鉄ミューズカード ポイント2倍:200円=2ミュースターポイント 1.0%

シェルスターレックスカード

シェル スターレックスカード

シェルスターレックスカードは、6ヶ月間のクレジットカード利用金額によってランクが決まり、ランクに応じた値引き金額が適用され、ハイオクは最大13円/L、レギュラー・軽油は最大8円/L割引になります。

月に150Lまでの上限がありますが、6ヶ月500円(税抜)を払えば月350Lまでに増やすことも可能ですので、走行距離が多い方も結構お得にできます。

特にハイオクの値引き額が大きいのでハイオクを利用されている方はおすすめです。

また、軽油は還元額はレギュラーと同じですが、軽油の場合価格が安いため還元率にするとレギュラーよりもお得なのでディーゼル車の方もかなりお得な感じになります。

昭和シェルのガソリン代がお得になるシェル スターレックスカードです。利用金額に応じてランクアップし、ハイオクは最大13円/L、レギュラー・軽...

シェル スターレックス ゴールドカード

shell-starlex-goldcard

シェル スターレックス ゴールドカードはシェルスターレックスカードよりも更に1Lあたり1円安くなります。

年会費は12,000円(税抜)ですが、年に240万円以上利用があれば翌年は無料にできるごゴールドカードとしては良心的な設定になっていますので、メインカードとして使って、還元はガソリンでという方、空港ラウンジとかが使えるゴールドカードは欲しいけど年会費はできるだけ抑えたいという方にはピッタリではないかと思おいます。

昭和シェルのガソリン代がお得になるシェル スターレックスカードのゴールドカードです。 シェルスターレックスカード(一般カード)と同様に...

シェル-Pontaクレジットカード

シェル PONTA クレジットカード

シェル-PontaクレジットカードはPonta加盟の昭和シェル石油SSでガソリン・軽油を給油すると、給油1L(リッター)につき2ポイント(通常ポイント1ポイント+クレジット1ポイント)が貯まります。(クレジットポイントは150L/月までの上限あり)

年に1回以上利用すれば、年会費無料で利用できますので給油量が、月に1万円以内という方はこちらがおすすめです。

昭和シェルのガソリン代で1LにつきPontaが2ポイント貯まる「シェル-Pontaクレジットカード」です。 シェル以外でもPo...

JCBオリジナルシリーズ

jcb-original-ippan-card

JCBオリジナルシリーズなら昭和シェル石油はJCB ORIGINAL SERIESパートナーになっていますので、キャンペーンにエントリーすればポイントが2倍になります。

1,000円(税込)につきOkiDokiポイントが2倍の2ポイントですが、元々の還元率が0.5%ですので1.0%、年間の利用金額によっては、JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)の特典で1.3%程度まではアップさせることができます。

JCBオリジナルシリーズのクレジットカードをメインに利用していて、JCBザ・クラスを目指している方は昭和シェルでもJCBカードを利用することで利用金額をアップさせることができますね。

JCBブランドのついたクレジットーカードは無数に存在しますが、JCBが発行するプロパーのカードの中でも、最上級の「JCBザ・クラス」へのステ...

昭和シェルがお得になるその他のクレジットカード

名鉄ミューズカードも昭和シェルの利用でポイント2倍になります。

ダイナースクラブカードについては2%キャッシュバックとなかなか魅力的な内容ですが、期間限定のキャンペーンという形ですのでずっと使い続けるには、「シェルスターレックスカード」や「シェル-Pontaクレジットカード」を使うのがよさそうです。

ガソリン代を安くするガソリンカード徹底活用術(昭和シェル編)のまとめ

昭和シェルは提携カードが少ない分だけ選択肢があまり多くありません。

年会費もお得でクレジットカードとしても魅力的なのは、シェル-Pontaクレジットカードです。

昭和シェルの給油を年1回以上利用すると年会費無料で利用でき、1Lあたり2Pontaポイントが貯まりますし、基本の還元率も1%ありPontaも付帯いていますので、街のPonta提携店でもお得に利用できます。

シェル PONTA クレジットカード

昭和シェルの給油量がそれほど多くない方も普段使うクレジットカードやPontaカードとして選んでも、1~2%の高還元率で利用することができるのがシェル-Pontaクレジットカードの最大の魅力です。

昭和シェルでの給油が月に2万円以上という方は、シェルスターレックスカードの方がお得になります。

シェル スターレックスカード

年24万円以上利用があれば年会費無料になりますし、月2万円利用+WEB明細を利用すれば、ランクに応じてガソリン代が値引きになる、還元ランクが2Starとなりレギュラーで3円引き、ハイオクなら6円引きですので、特にハイオクの方はメリットが大きいです。

年240万円以上利用で年会費無料にできるゴールドカード、シェル スターレックス ゴールドカードならさらに1L=1円引きにできますので、月の給油量が300Lを超えるような方にはおすすめです。

shell-starlex-goldcard

他にはJCBオリジナルシリースや名鉄ミューズカードが提携していますが、これらは昭和シェルを利用するためにわざわざ作るものではないでしょう。

電力自由化で電気でガソリン代がお得にできる

シェルをお使いの方なら、昭和シェルの電気も利用するとガソリン代が1L=10円も安くできたりもします。

こちらの記事で紹介していますので、是非ご覧ください。

2016年4月からはじまる電力自由化で、昭和シェル石油がガソリン代が1L10円引きになるという衝撃のプランを発表しました。 ...

関連記事:

昭和シェルのガソリン代で1LにつきPontaが2ポイント貯まる「シェル-Pontaクレジットカード」です。 シェル以外でもPo...
昭和シェルのガソリン代がお得になるシェル スターレックスカードです。利用金額に応じてランクアップし、ハイオクは最大13円/L、レギュラー・軽...
昭和シェルのガソリン代がお得になるシェル スターレックスカードのゴールドカードです。 シェルスターレックスカード(一般カード)と同様に...

https://www.card-points.com/save-gasoline-cost

https://www.card-points.com/save-gasoline-cost-idemitsu

ガソリン代を安くするガソリンカード徹底活用術ということで今回はエネオス(旧エッソ・モービル・ゼネラル)編です。 「エッソ・モービル・ゼ...

https://www.card-points.com/save-gasoline-cost-cosmo