2015/11/24にPontaに統合されたはずのリクルートポイント。
の予定がシステムの不具合とかでずっと交換ができずにいたまま2ヶ月以上が経過していましたが、今日何気なく見てみたところ交換できるようになっていました!
2/2に再開していたようです。
いやあ長かったですね。
リクルートカードの利用で貯まっていたポイントもこの日を待ってずっと使わずにいたので、気づいてみれば9,000ポイントになっていました。
リクルートカードで貯めたポイントがローソンのお試し引換券が使えるようになった
リクルートカードを使い始めてしばらくは、リクルートポイントは主にポンパレモールで利用していたりシタのですが、Pontaを使ってみようかなと、Pontaカードとローソンの利用のためにつくった「JMBローソンPontaカードVisa」で、お試し引換券を試してみたところ、これが結構お得でちょっとはまっています。
お菓子やカップラーメンやビールなんかが半額程度のポイントで引換できますので、数量限定ではありますが相当お得に引換できます。
リクルートポイントとPontaの統合のトラブルででしばらく使う機会を失っていましたが、これで活躍してくれそうです。
しばらく受付がされていなかった様子だったリクルートカードプラスも申込ができるようになり、これで一通りのサービスが利用できるようなった感じでしょうか?
Pontaの提携店でもお得に使える
ショプリエやAirWALLETで使える街のお店に加え、Ponta提携店でももちろん利用できますので、リクルートカードで貯めたポイントをPontaに交換すれば、お店やガソリンスタンドなど色々なところで便利に使えます。
ローソンのお試し引換券といえばdポイントも
リクルートポイントがトラブルでPontaに交換できないでいる間に、今ローソンが一番なdカードで貯まるdポイントもお試し引換券に対応してしまいました。
3月末までならローソンの利用が6%還元になりますし、貯まったdポイントはPontaに交換しなくても、お試し引換券が利用できますので、ローソンで最強の座を明け渡してしまった形になってしまいました。
Pontaの話から外れてしまいましたが、ローソンでお試し引換券をお得に利用したい方は、dカードがおすすめです。
dカードについてはこちらの記事で紹介していますので是非ご覧ください。
お得な入会キャンペーンをお見逃しなく!