楽天市場、楽天ブックス、楽天マート、楽天kobo(電子書籍)でのお買い物でポイント最大7倍になるSPU(スーパーポイントアッププログラム)がパワーアップしました。
楽天証券なども加わり年会費無料の楽天カードなら最大13倍、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードなら最大15倍です。
楽天カード新規入会キャンペーン(公式サイト)
Tポイント、dポイント、Pontaのポイントに加え、JR東日本のJREポイントもSuica、ビューカードのポイント共通化も発表され、各ポイントのポイント還元競争がますます激化しています。
ルールが複雑で分かりにくい部分もありますが、うまく使いこなせば、少なくとも5%位以上はお得にできてしまったりします。
今回はSPUの仕組みについて詳しく紹介していきますので、是非ご確認頂いてお得に活用していただければと思います。
もくじ
- 1 SPU(スーパーポイントアッププログラム)でいつでもポイント最大8倍とは?
- 1.1 通常ポイント(通常ポイント1%)
- 1.2 楽天カード利用(通常ポイント1%+特典ポイント2~4%)
- 1.3 楽天銀行 楽天銀行からの楽天カード利用料金の引落し(期間限定ポイント+1%)
- 1.4 楽天市場アプリ月1回以上利用(期間限定ポイント+1%)
- 1.5 楽天証券 月1回500円以上のポイント投資(期間限定ポイント+1%)
- 1.6 楽天モバイル 通信SIM利用(期間限定ポイント+2%)
- 1.7 楽天ブックスで月の利用額合計2,000円以上(期間限定ポイント+1%)
- 1.8 楽天TV NBAまたはパ・リーグSpecial加入・契約更新(期間限定ポイント+1%)
- 1.9 楽天ブランドアベニュー月1以上利用(期間限定ポイント+1%)
- 1.10 楽天トラベル 対象サービス・期間の利用(期間限定ポイント+1%)
- 1.11 楽天ビューティー1回1,500円以上ネット予約&施術完了(期間限定ポイント+1%)
- 2 特典ポイントの内訳、有効期限が長めなのが嬉しい
- 3 SPUを使いこなすには楽天カードは必携、最適な楽天カードの選び方は?
SPU(スーパーポイントアッププログラム)でいつでもポイント最大8倍とは?
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、所定の条件をクリアすると楽天市場、楽天ブックス、楽天kobo(電子書籍)、楽天ブランドアベニューの買い物でのポイント還元率がどんどんアップしていくものです。
ポイントの内訳はこんな感じです。
画像は楽天カードご利用で+3倍とありますが、実際には月のクレジットカード利用額で貯まる1%分のポイントを含んでいますので、上乗せ分は期間限定ポイントになりますので、表では分けて掲載しました。
楽天アプリでの月1回以上の買い物と楽天ブックス月1回1,000円以上の買い物は月末に行った場合でも、その月に1日からの利用分もポイントアップの対象になります
その他すべてもれなく利用すれば最大15%還元です。
ポイント内訳 | 100円 につき |
付与予定 | ポイント 有効期限 |
通常ポイント | 通常1P | 翌日付与 20日後に確定 |
最終獲得日から1年 |
楽天カード利用 | 通常1P | 翌月15日頃 | 最終獲得日から1年 |
楽天カード利用 | 期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天ゴールドorプレミアムカード利用 | 期間限定2P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天銀行 楽天銀行からの楽天カード 利用料金の引落し |
期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天市場アプリ月1回以上利用 | 期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天証券 月1回500円以上の ポイント投資 |
期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天モバイル 通信SIM利用 | 期間限定2P | 翌月25日頃 | 最終獲得日から1年 |
楽天ブックス月1回2,000円以上利用 | 期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天TV NBAまたはパ・リーグSpecial 加入・契約更新 |
期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天ブランドアベニュー月1以上利用 | 期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天トラベル 対象サービス・期間の利用 | 期間限定1P | 旅行月翌15日頃 | 付与翌月末日まで |
楽天ビューティー1回1,500円以上利用 | 期間限定1P | 翌月15日頃 | 付与翌月末日まで |
それぞれのポイントアップには月間獲得上限ポイント数があります。
楽天カードポイント・楽天プレミアムカード特典ポイント、楽天市場アプリ特典ポイント、楽天ブックス月1回以上利用特典ポイントについては、楽天市場の会員ランクに応じて獲得できるポイントに上限があります。
では、それぞれの特典について詳しく紹介していきます。
通常ポイント(通常ポイント1%)
これは楽天市場に会員登録してお買い物をすれば1回の買い物100円につき1ポイントがもらえるものです。
獲得ごとに有効期限が1年後に伸びていくので実質無期限で貯められるポイントです。
楽天カード利用(通常ポイント1%+特典ポイント2~4%)
対象店舗のお買い物を楽天カード支払いにすることで条件クリアです。(楽天カードが使えないショップは対象外)
楽天カードのクレジットカード支払の月の合計金額100円につき1ポイントが貯まる通常ポイントに加え、買い物ごとに年会費無料の楽天カードなら100円=2ポイントの期間限定ポイントがもらえます。
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード・楽天ブラックカード・楽天ビジネスカードなら2%上乗せの100円=4ポイントです。(楽天天ビジネスカード以外は家族カードも含む)
期間限定ポイントの有効期限は付与の翌月末までです。
獲得できる期間限定ポイント数は楽天市場の会員ランクにごとに上限があります。
- ダイヤモンド会員: 15,000ポイント(お買い物上限50~75万円まで)
- プラチナ会員: 12,000ポイント(お買い物上限40~60万円まで)
- ゴールド会員: 9,000ポイント(お買い物上限30~45万円まで)
- シルバー会員: 7,000ポイント(お買い物上限23.3~35万円まで)
- その他会員: 5,000ポイント(お買い物上限16.6~25万円まで)
その他会員の場合、ゴールド・プレミアムカードなら16.6万円、一般カードで25万円分の買い物が対象になる計算です。
ちなみに楽天市場で楽天カードで毎月16万円を買い物をすれば、楽天市場と楽天カードの通常ポイントだけでも月に3,200ポイント貯まりますのでダイヤモンド会員の条件(過去6ヶ月で4,000ポイント以上かつ30回以上ポイントを獲得かつ楽天カードを保有)を軽くクリアしてしまいますので、上限を気にする必要は全くないと思います。
楽天銀行 楽天銀行からの楽天カード利用料金の引落し(期間限定ポイント+1%)
楽天カードの引落口座を楽天銀行に設定し引き落としが完了すればクリアです。
楽天カードでの買い物分につき1%分の期間限定ポイントがもらえます。
当月25日までに楽天カードに購入情報が到着した場合、購入付きの翌々月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までとなります。
楽天市場アプリ月1回以上利用(期間限定ポイント+1%)
楽天市場アプリ(iPhone版、Android版、iPad版)から月に1回以上の買い物があればクリアです。(楽天スーパーDEAL のアプリは対象外)
30日とかに買い物してもその月の1以降のパソコン・スマホ・アプリでの買い物も全て特典ポイントの対象になります。
翌月15日頃に付与、付与翌月末日まで利用できる期間限定ポイントですので有効期限は付与から約1.5ヶ月はあるので、楽天市場のキャンペーンの2週間とかよりは全然使いやすいです。
こちらも楽天カード利用の期間限定ポイントと同様に会員ランクごとに獲得ポイントの上限がありますが気にしなくてOKです。
楽天証券 月1回500円以上のポイント投資(期間限定ポイント+1%)
楽天証券の口座を持っている方が、当月1会500円以上ポイント投資を行えばクリアです。
上限ポイントはランクに関係なく5,000ポイントです。
注文月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
楽天モバイル 通信SIM利用(期間限定ポイント+2%)
楽天モバイル通話SIMに契約があればクリアです。(楽天モバイル050データSIM(SMSあり)およびデータSIM(SMSなし)は対象外)
楽天市場全ショップが対象です。
購買月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
楽天ブックスで月の利用額合計2,000円以上(期間限定ポイント+1%)
楽天ブックス、楽天koboの月の利用額が2,000円以上あればあればクリアです。
30日とかに買い物してもその月の1以降の買い物も全て特典ポイントの対象になります。
購買月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
こちらも楽天カード利用の期間限定ポイントと同様に会員ランクごとに獲得ポイントの上限がありますが気にしなくてOKです。
楽天TV NBAまたはパ・リーグSpecial加入・契約更新(期間限定ポイント+1%)
Rakuten TVで、「Rakuten NBA Special」または「Rakuten パ・リーグ Special」に加入していればクリアです。
当月末日23時59分59秒時点で、サービスのご視聴可能な方が対象です。
無料トライアル期間中は対象外となります。
購買月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
楽天ブランドアベニュー月1以上利用(期間限定ポイント+1%)
楽天ブランドアベニューで月に1回以上の買い物があればクリアです。
コンビニ決済手数料、代引き決済手数料、ギフトラッピング料、在庫切れまたはお客様によりキャンセルされた買い物は対象外です。
購買月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
楽天トラベル 対象サービス・期間の利用(期間限定ポイント+1%)
楽天市場購買月の同月中に下記の対象サービスを予約し、予約月の翌々月末までに実際に旅行をすればクリアです。
- 国内宿泊(宿のみ、日帰り・デイユース含む)
- ANA楽パック(国内宿泊+ANA航空券)
- JAL楽パック(国内宿泊+JAL航空券)
- 国内高速バス・観光バス
- 国内レンタカー
- 海外宿泊(宿のみ)
- 海外航空券
- 海外ツアー(海外宿泊+航空券)
「海外宿泊」のうち、ヨーロッパ・オセアニア・南太平洋・中南米・アフリカ・中近東・カリブ海・カナダ・インド・スリランカ・モルディブ・ネパール対象外です。
購買月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
楽天ビューティー1回1,500円以上ネット予約&施術完了(期間限定ポイント+1%)
楽天市場購買月の同月中に1回1,500円(税込)以上ネット予約し、予約月の翌々月末までに施術完了すればクリアです。
予約時に1,500円以上が条件ですので、予約時に1,500円未満で、施術後の支払いが1,500円を超えても対象にはなりませんので、注意が必要です。
ネット予約後、施術完了した月の翌月15日に付与、有効期限は付与の翌月末日 23:59までです。
特典ポイントの内訳、有効期限が長めなのが嬉しい
楽天カード利用ポイントとアプリ利用ポイントは翌月末日までの期間限定ポイントではありますが付与の翌月末日まで最大で1.5月程度ありますので、これまでのようにいつの間にか付与されて、2週間で失効ということもなさそうです。
楽天モバイルに契約していれば、通常ポイントだけでも3%還元というのはすごいですね。
SPUを使いこなすには楽天カードは必携、最適な楽天カードの選び方は?
SPU(スーパーポイントアッププログラム)では、楽天カードの利用だけで2~3%もの還元率に差がついてしまいますので楽天カードは必携です。
ならば、どの楽天カードを利用するのがお得になるのか?の基準について簡単に紹介しておきます。
楽天市場の利用が月9,000円以下なら年会費無料の楽天カード
年楽天ゴールドカードは年会費2,200円(税込)、SPUで2%ポイントアップしますのでポイントアップ分だけで元を取ることを考えると年間108,000円です。
月平均で9,000円、ここまでは使わないという方は、年会費無料の楽天カードで充分だと思います。
楽天カード新規入会キャンペーン(公式サイト)
楽天カードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
楽天市場の利用が月9,000円以上ならゴールドカード
月平均で9,000円以上の利用がある方は楽天ゴールドカード以上がおすすめです。
楽天プレミアムカード新規入会キャンペーン(公式サイト)
月に9,000円までは使わないという方も、楽天ゴールドカードは、他のカード会社なら年会費1万円程度のゴールドカードに付帯する「国内+ハワイ(ワイキキ)+韓国(仁川)の空港ラウンジが年2回まで無料」特典も付いていますので、旅行好きな方にはお得な内容になっています。
楽天ゴールドカードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
海外旅行や海外出張に行かれる方は楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード新規入会キャンペーン(公式サイト)
楽天プレミアムカードは年会費が11,000円(税込)かかりますが、世界中の空港にある高級ラウンジ「プライオリティ・パスの最上位のプレステージ会員(年会費399ドル)」が無料で使えることで海外旅行や海外出張の機会がある方に大人気のクレジットカードです。
楽天プレミアムカード独自特典「選べるサービス」で毎週火・木曜日は楽天市場がポイントアップになる特典などもありますので、興味のある方は是非検討してみてください。
こちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご確認ください。