年会費無料ながらオリコモール経由での利用は還元率が1.5%になるOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)の上位グレードのカードが「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」です。
「プレミアム ゴールド」と聞くと、ゴールドカードなのか、それよりも上のプラチナカードなのかと、名前だけではよくわからないですよね。
黒に文字色がゴールドと一見するとプラチナカード?とも思わせる高級感も感じられますが、2,000円を切る年会費でトラベルサポートや海外・国内旅行保険、Visaゴールドカード優待特典、ゴールドMastercard優待特典などの特典が付帯するゴールドカードの特典が利用できるコスパの高いカードとなっています。
後払い式電子マネーiDとQUICPayがダブルで付帯、しかも電子マネーの利用なら0.5%ポイントアップ、ApplePayでのQUICPay支払もポイントアップの対象になりますので、iPhoneやApple Watchに登録するクレジットカードを探している方にはおすすめのカードとなっています。
年会費を払ってもOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)よりもお得になったりもしますので、その辺りもふまえ詳しく見ていきましょう。
もくじ
- 1 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)の年会費
- 2 国際ブランドはMASTER、JCBに対応
- 3 カードの基本還元率は1%、ネットと電子マネーでポイントアップ
- 4 Orico Club Offが利用できる。
- 5 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)のその他の特典
- 6 ポイントの交換先が充実、特にネットショッピングが便利
- 7 旅行傷害保険・ショッピングガードが付帯
- 8 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)の新規入会キャンペーン
- 9 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)とOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)どちらを選べばいいの?
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)の年会費
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)の年会費は1,950円(税込)です。
同じオリコカードが発行する「The Gold 年会費10,000円(税抜)」の1/5以下の設定です。
家族カードは3枚まで年会費無料で利用できます。
ETCカードについても年会費無料で利用できます。
ETCの利用でもちろんオリコポイントがたまりますし、ETCマイレージサービスに登録も可能です。
国際ブランドはMASTER、JCBに対応
Orico Card PREMIUM GOLD(プレミアム ゴールド)の国際ブランドはMASTER、JCBの中から選べます。
Orico Card PREMIUM GOLD(プレミアム ゴールド)はApplePayに対応していますので、iPhone7、Apple Watch Series2以降のWALLETにカードを登録するとQUICPayが利用できます。
MASTERもJCBもApplePayのアプリやウェブ決済にも対応しています。
MASTERならゴールドMastercard優待特典が利用できますので、個人的にはMASTERがおすすめです。
カードの基本還元率は1%、ネットと電子マネーでポイントアップ
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)はクレジットカード利用100円=1オリコポイントが貯まりますので、基本の還元率は1%です。
この点はOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)と変わりませんが、電子マネーとネットショッピング利用は、ぐっとお得になります。
入会後6ヶ月間はポイント還元率2.0%
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)は入会後6ヵ月(入会月含めて7ヵ月間)は100円=2ポイントと還元率が2倍の2%還元になります。
期間中の合計5,000ポイントまでの上限はありますが、利用金額にすると合計50万円分ですので月あたり約8万円はお得にできます。
電子マネー(iD・QUICPay)利用で0.5%ポイント加算
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)には後払い式電子マネーiD、QUICPayがダブルで付帯しているだけでなく、iD・QUICPay支払いなら0.5%ポイントが加算され1.5%還元になります。
ApplePay(QUICPay)支払いも対象になります。
QUICPayもiDも、コンビニだけでなくスーパーやガソリンスタンド、飲食店や自動販売機など、利用できるお店が増えていますので、これは見逃せない特典です。
オリコモール利用時の特別加算ポイントが2倍の1%還元
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)オリコモール経由でのショッピングなら通常獲得できるオリコポイントに加えさらに1%が特別加算されます。
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)の特別加算は0.5%ですので2倍の差があります。
これにより、Amazon、楽天市場、YAHOO!ショッピングなどのネット通販の利用が2.5%還元(オリコモール通常加算0.5%+特別加算1%)とクレジットカードとしては最高水準の還元率にできます。
楽天やYahoo!ショッピングなどそれぞれのショップからもらえるポイントと合わせれば3.5%以上の還元率です。
オリコモールにはAmazon、楽天、YAHOO! ショッピングをはじめ約600ショップが参加していますので、ネットで何かお買い物やサービスを利用する際や旅行を計画する際などには事前にチェックしておきましょう。
ネットショッピングをよく利用する方は非常に魅力的な特典です。
リボ払いの利用でもポイント0.5%加算
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)でリボ払いの利用でもポイントが0.5%特別加算されます。
ただしリボ払いは高額な手数料がかかってしまいますので、特別加算目当てでの利用はやめておきましょう。
Orico Club Offが利用できる。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)では、株式会社リロクラブがサービスを提供する旅行やレジャー、レストランなどの優待が充実している「Orico Club Off」が利用できます。
他のクレジットカードでも提供されているものですが、年会費2,000円以下で「Club Off」が利用できるのはメリットとしてはかなり大きいと思います。
リゾートメニュー
国内約16,000軒以上の有名ホテル・温泉旅館が最大90%OFF、全世界75,000軒のホテルが最大80%OFFで利用できます。
レジャーメニュー
全国約600箇所の遊園地・テーマパーク、映画館などが最大75%OFFで利用できます。
ライフメニュー
全国40,000店以上の飲食店が割引になります。
最大50%OFFになるホテルの高級レストランをはじめ、ファミレスやファーストフードチェーン等も割引になったりしますので、使いこなすとかなりお得になります。
Orico Club OffのVIP会員がお得
Orico Club OffのVIP会員は、月額500円(税抜)で割引率がアップしたり、VIP会員限定のスペシャルプランでホテルの宿泊料金が1泊500円とかで利用できたりするサービスです。
クラブオフ ポイントプログラムというポイント制度を利用すると、継続するだけで毎月500ポイントがもらえ、ホテルなどを利用すると所定のポイントが貯まり、10,000ポイント=現金1万円のキャッシュバックが受けられるので、上手く活用すると、実質無料ですごいお得に使えるサービスになっています。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)のその他の特典
国際ブランドゴールドカード優待特典
MASTERならゴールドMastercard優待特典が利用できます。
それぞれ、ホテルや旅館、空港までの手荷物配送や海外用携帯電話の割引優待などが利用できます。
トラベルサポート
ホテルやパッケージツアーが割引になるだけでなく、海外旅行の際に日本語で案内してくれる海外デスクも利用できます。
- 海外旅行
- オリコパッケージツアー割引サービス
- 海外ホテル予約サービス
- 海外格安航空券サービス
- 海外お土産宅配サービス など
- 国内旅行
- オリコパッケージツアー割引サービス
- 国内ツアー予約サービス
- 国内旅館・ホテル予約サービス
- 国内格安航空券サービス
空港ラウンジ・ゴールドカードデスクは対象外
オリコカードには、年会費10,000円(税抜)の「The Gold(ザ・ゴールド)」があり、このカードについては、空港ラウンジやゴールドカードロードサービス、オリコトラベルデスクといったゴールドカード特典が利用できますが、「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)」では、これらの特典は利用できません。
年会費を2,000円以下ということを考慮すると仕方ないところだと思いますが、その代わり、ポイント還元率やClubOffなどお得なメリットは多いので、クレジットカードをお得に使いたい方には、良心的な設定なのではと思います。
ポイントの交換先が充実、特にネットショッピングが便利
オリコポイントは交換先が非常に充実しています。
4大共通ポイント(Tポイント、dポイント、楽天スーパーポイント、Ponta)や2大流通系電子マネー(nanaco、WAON)、Amazon、itunes、LINEなど主要なポイントや電子マネーに交換できますので、使い道に困ることはないでしょう。
オンラインクーポイントは即時交換
オンラインクーポントは即時交換で、すぐに使えます。
欲しいものが見つけた時に、すぐに交換して使えるのは便利です。
交換先 | 必要ポイント数 |
Amazonギフト券500円分・2,000円分・5,000円分 | 500オリコポイント、2,000オリコポイント、5,000オリコポイント |
iTunesギフトコード500円分・1,500円分 | 500オリコポイント、1,500オリコポイント |
Google Play ギフトコード1,00円分 | 1,00オリコポイント |
nanacoギフト1,000円分 | 1,000オリコポイント |
EdyギフトID1,000円分 | 1,000オリコポイント |
ファミリーマートお買い物券500円分 | 500オリコポイント |
すかいらーくご優待券5,000円分 | 5,000オリコポイント |
自治体ポイント1,000円分 | 1,000オリコポイント |
ポイント移行
各種ポイントに移行できます。
T-POINTのみ即時交換、それ以外はおよそ2週間~1か月程度かかります。
増量キャンペーンなども行われている場合があるので、こまめにチェックしておきましょう。
交換先 | 必要ポイント数 |
オリコプリペイドカードへのチャージ500~49,000円(1円単位) | 500~49,000オリコポイント(1ポイント単位) |
WAONポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
Tポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
楽天スーパーポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
Ponaポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
ベルメゾン・ポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
ニッセンお買い物券1,100円分 | 1,000オリコポイント |
ANAマイレージクラブ600マイル | 1,000オリコポイント |
JALマイレージバンク500マイル | 1,000オリコポイント |
dポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
WALLET ポイント1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
商品券
商品券はUCギフトカードに交換できます。
5,000円分の場合、交換レートが1割も下がってしまいます。必要なポイント数も多いので、このカードでの利用はあまり考えなくてよいかもしれません。
交換先 | 必要ポイント数 |
UC ギフトカード5,000円分・20,000円分 | 5,500オリコポイント、20,000オリコポイント |
エディオン・コストコ・H.I.Sカード利用者向け
提携カードを持っていれば、下記のポイントにも交換できます。
交換先 | 必要ポイント数 |
エディオンカード会員限定 エディオンカードポイント500ポイント |
500オリコポイント |
コストコカード会員限定 コストコ商品券5,000円分 |
5,000オリコポイント |
H.I.S.スカイウォーカーカード会員限定H.I.S.商品券2,000円分・5,000円分 | 2,000オリコポイント5,000オリコポイント |
ヨシヅヤ商品券2,000円分 | 2,000オリコポイント |
旅行傷害保険・ショッピングガードが付帯
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)には、海外旅行傷害保険(最高2,000万円)が自動付帯、国内旅行傷害保険(最高1,000万円)が利用付帯、加えてショッピングガード(最高100万円)が利用付帯になります。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)の新規入会キャンペーン
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)では新規入会とカードの利用でオリコポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)とOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)どちらを選べばいいの?
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)とOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)の還元率の差はオリコモール利用時の0.5%分と、iD・QUICPayの利用時の0.5%分ですので、利用する金額でもらええるポイントと年会費のどちらが多いのか?ということになります。
- 年会費1,950円 ÷ 0.5%= 390,000円
- 年間39万円 ÷ 12か月 = 月あたり32,500円
オリコモール経由のショッピングとコンビニ等でiD・QUICPayを月に32,500円以上使う方はPREMIUM GOLD(プレミアム ゴールド)がお得になります。
旅行やレジャー、外食を利用する機会の多い方には、Club Offが利用できるメリットも見逃せないところだと思います。
関連記事: