メルペイが2019年8月1日~8月11日まで行っていた「ニッポンの夏!最大70%ポイント還元!キャンペーン」。
上限が1,500ポイントのとのことであまり大きな期待はしていなかったのですが、セブン-イレブンが対象ということもあり使ってみたところ、とんでもなくお得やキャンペーンでしたので紹介したいと思います。
もくじ
メルペイ・ニッポンの夏!最大70%ポイント還元!キャンペーン
メルペイの「ニッポンの夏!最大70%ポイント還元!キャンペーン」は対象店舗でのメルペイ支払い(メルペイ電子マネー (iD) またはコード払い)でポイント70%相当が還元(対象店舗以外のメルペイが使えるお店でもポイント50%還元)になるというものです。
70%還元対象は以下のお店です。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- ポプラ
- デイリーヤマザキ
- 吉野家
- マクドナルド
※ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、吉野家、マクドナルドではiD対応端末のみ (iOS: iPhone 7以上、Android:おサイフケータイ対応の端末) メルペイが支払いが対象です。
また、上記以外のiD、メルペイコード払い対応のお店でも50%還元になります。
還元されるポイントの上限は合計P1,500までで、支払いの翌日に反映されます。
キャンペーン対象に必要な設定と支払い方法
キャンペーンの対象になるには以下のいずれか設定と支払いが必要です。
- メルカリアプリ内で「お店でのあと払い設定」をして、キャンペーン期間中にメルペイあと払いで支払いする
- キャンペーン期間中(2019/8/1 (木) 00:00から2019/8/11 (日) 23:59までの間)に初めて「本人確認」をしメルペイ残高払いで支払いをする
1の「メルペイあと払い」とはメルペイ残高がなくても翌月後払いでメルカリやメルペイが使えるお店で買い物ができるサービスですが、コンビニ/ATM支払いや銀行口座振替にすると原則として300円の手数料がかかります。
2の「本人確認」とメルペイ残高というのは、メルペイに銀行口座を登録し、銀行口座からメルペイ残高にチャージしたメルペイ残高で支払うというものです。
本人確認といっていますが、銀行口座の登録時に銀行のサイトで口座の暗証番号を入力すれば登録できますので、免許証などの本人確認書類の画像提出などは不要でした。(私が登録したのはイオン銀行ではそうでしたが、他の銀行の場合は違うかもしれません。)
まだ、メルペイで「本人確認」が終わっていない方は2の方法がおすすめです。
私は銀行口座からメルペイ残高にチャージ後、Apple Payに登録してiD払いにしてみました。
実際に使ってみたら70%還元どころではないお得さだった。
で実際使った結果、こうなりました。
こちらは残高の履歴です。
8/3に登録後、セブンイレブンで買い物をしようと銀行口座からから3,000円をチャージしました。
その後2回の買い物で、388円、143円の合計531円の残高を利用しました。
一方ポイントの履歴はこんな感じです。
まず会員登録時に友達から紹介してもらった招待コードを入力して300ポイントもらいました。
1回目の買い物で300ポイント利用、翌日481ポイントが還元されました。
2回目の買い物で481ポイント利用、翌日436ポイントが還元されました。
還元されたポイントの合計は917ポイント、利用した残高の531円を大幅に超えています。。
どうやら今回のキャンペーンではポイント利用分も70%還元の対象になっているようです。
実際は170%還元?
今までの買い物の利用残高とポイント、還元されたポイントを整理するとこのようになりました。
買い物 | ポイント利用 | 残高利用 | 支払い合計 | ポイント還元 | 還元率 |
1回目 | 300P | 388円 | 688円 | 481P | 69.9% |
2回目 | 481P | 143円 | 624円 | 436P | 69.9% |
合計 | 781P | 531円 | 1,312円 | 917円 | 69.9% |
※支払い合計×70%の1円未満切り捨てのため、69.9%とかになっていますが、実際に利用した残高から割り戻すと176.5%と、70%還元どころか、176%還元にもなっています。
まだ利用されていない方
今回のキャンペーン期間は2019年8月11日で終了となりましたが、登録だけで300円分のポイントが貰えますので、次のキャンペーンに備えて登録してみてはいかがでしょうか?
登録の際、招待コードを入力すれば必ず300ポイントが貰えますので忘れずに入力しましょう。
紹介コードがわからないという方は、こちらのコードで300ポイントが貰えますので、ご利用ください。
紹介コード:DWQCUR
メルカリアプリをまだいれていないという方は、こちらからダウンロードしてみてください。