JALのマイル6,000マイルでどこかにいける往復特典航空券に交換できる「どこかにマイル」。
通常の特典航空券の半分以下で交換できる代わりに、行き先はJALがチョイスした4箇所の候補の中から選択するという、普段自分では行こうと考えていなかったような地域に行くきっかけになったり、ちょっとしたサプライズも期待できるユニークなサービスです。
「2017年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 日経MJ賞」にも選ばれました。
そんな「どこかにマイル」に「どこかにマイル 南の島-那覇・鹿児島発-」が登場しました。
行き先はJALがチョイスした3ヶ所から選ぶ形はかわりませんが、3ヶ所はいずれも那覇・鹿児島・発の南の島に限定されていますので、「お得に南の島に行きたい!」方には、魅力的なサービスではないでしょうか。
もくじ
どこかにマイル 南の島対象路線
対象となる路線は、沖縄発が9つの、鹿児島発が7つの離島への各路線となっています。
- 沖縄(那覇)発:奄美大島・沖永良部・与論・南大東・北大東・久米島・宮古・石垣・与那国
- 鹿児島発:種子島・屋久島・喜界島・奄美大島・徳之島・沖永良部・与論
3つの候補から行き先を決定したら、出発時間、到着時間は3つの時間帯から選択が可能、その際、各地の名所やグルメ情報も確認できますので、旅の計画の参考にすることもできます。
どの島もそれぞれに魅力があって甲乙つけがたいですね。
申し込みできる方
申し込めるのはJALマイレージバンク(JMB)日本地区会員の方で会員本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者となっています。
家族カード会員が申し込みされた場合は、JALカード家族プログラムで登録している家族の合算されたマイルから引き落とされます。
同行される方も同時に申し込み可能
同行される方の分も同時に申し込みできますので、最大4名の方で同じ旅を楽しむことも可能です。
(最大予約可能人数:大人・子供合計4名様と大人の方が同伴する幼児2名様まで)
行き先と出発時刻などが確定したら、参加されるそれぞれの方が別途個別にマイル引き落とし手続きを行う必要があります。
必要マイル数
大人・小児(6歳~11歳)問わず、往復で6,000マイルが必要です。(座席が必要な6歳未満の幼児は利用できません。)
片道のみの申し込みはありません。
座席のグレードは普通席です。
申し込み可能期間
どこかにマイルの申し込み期間は往路搭乗日の1ヵ月前の同日 00:00から往路搭乗日の7日前の23:59までとなっています。
復路は、往路の出発日含め10日先まで申し込みができます。
以下の日程は対象外です。
沖縄(那覇)、鹿児島発:(ご搭乗日) 2018年7月13日(金)~7月14日(土)、8月8日(水)~8月11日(土)
沖縄(那覇)、鹿児島着:(ご搭乗日) 2018年7月16日(月)、8月12日(日)~8月19日(日)
どこかにマイル申し込みの流れ
「どこかにマイル 南の島」申込フォームから発着地、日付、人数、時間帯を選択すると3つの行き先候補が表示されます。
行き先候補の中に希望の行き先があれば申し込みに進み、ない場合には再検索すると候補地が変わりますので、希望の候補地を選んで申し込みします。
1日に再検索できる回数には制限があります。
申し込みから3日以内に行き先決定のメールが届きます。
旅の思い出はどこかにマイル広場でシェアできる
旅行先で素敵な写真が取れたら、どこかにマイル広場に投稿すれば、素敵な商品がもらえるかもしれません。
是非チャレンジしてみてください。
JALのマイルを貯めるならJALカードがベスト
JALのマイルをお得に貯めたいなら、やはりJALカードを使うのがベストです。
JALカードをお持ちでない方なら、JALカードの入会キャンペーンを上手く活用すれば、最短で6,000マイルを貯めることができそうですので、活用してみてはいかがでしょうか?
JALカードのお得な入会キャンペーンについては公式サイトにてご確認ください。
JALカード入会キャンペーン(公式サイト)
JALカードには提携カードとグレードの組み合わせで沢山の選択肢があります。
どのカードのどのグレードを選ぶのがお得なのか?旅行やショッピングの使い方などから検証していますので、是非参考にしてみてください。