銀座ダイナースクラブカードは、銀座でのお買い物やお食事、ラウンジの利用など銀座に行く機会の多い方には、様々な優待が利用できるとてもお得なクレジットカードになっています。
一般のダイナースクラブカードの特典である、高級レストランのコース料理が1名無料や空港ラウンジの利用、空港までの送迎サービスなどももちろん利用できますので、
もくじ
- 1 銀座ダイナースクラブカードは家族で使えば年会費がお得になる
- 2 ポイントが2倍になる銀座ダイナースクラブカード特約店
- 3 レストラン、ショッピング優待、バー・クラブ優待
- 4 すきやばし次郎 会食会 (抽選制)
- 5 銀座ダイナースクラブカードならダイナースクラブ銀座ラウンジが利用できる
- 6 大丸東京店11階のD’sラウンジトーキョーも無料で利用できる
- 7 会員限定情報サービス
- 8 銀座ダイナースクラブ/和光、銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブのバリエーションが選べる
- 9 銀座ダイナースクラブカードはダイナースクラブカードの特典・優待も利用できる
- 10 ポイント・でネットショッピングがお得になる「ダイナースクラブポイントモール」
- 11 銀座ダイナースクラグカードで貯めたポイントの使いみち
- 12 銀座ダイナースクラブカードに付帯する保険
- 13 銀座ダイナースクラブカードのまとめ
銀座ダイナースクラブカードは家族で使えば年会費がお得になる
銀座ダイナースクラブカードの年会費は25,000円(税抜)とダイナースクラブカードの22,000円(税抜)と比べ3,000円(税抜)ほど割高ですが、家族カードの年会費は銀座ダイナースクラブカードは無料、ダイナースクラブカードは5,000円(税抜)ですので、家族カードも利用した場合の年間維持費はダイナースクラブカードよりも2,000円(税抜)ほど安くできます。
銀座ダイナースクラブカード | ダイナースクラブカード | |
本人会員年会費(税抜) | 25,000円 | 22,000円 |
家族会員年会費(税抜) | 無料 | 5,000円 |
年会費合計(税抜) | 25,000円 | 27,000円 |
ポイントが2倍になる銀座ダイナースクラブカード特約店
下記の銀座ダイナースクラブカード特約店なら通常ポイントに加えて+1ポイントが貯まります。
- 銀座和光
- サンモトヤマ銀座本店
- 三越銀座店
- 松屋銀座
- GINZA SIX
- 東急プラザ銀座
- バーニーズニューヨーク 銀座店
レストラン、ショッピング優待、バー・クラブ優待
特約店でのポイント2倍以外にも、レストランやショッピングなどでの優待が受けられます。
これはダイナースクラブ プレミアムカード会員限定で提供している優待・特典を、銀座ダイナースクラブカード会員に銀座エリアに限って特別に提供されるというものです。
バー・クラブではドリンク1杯無料や一品料理のサービス、飲食代の割引など、お店によって様々な特典が用意されています。
- 瀬戸内料理 すみのえ
- 玉木
- No Bird
すきやばし次郎 会食会 (抽選制)
銀座の鮨の名店「すきやばし次郎」にてダイナースクラブカード会員限定の会食会を定期的に開催しており、抽選で当たった方が参加できます。
こちらも元々はプレミアムカード会員限定の抽選枠でしたが、銀座ダイナースクラブカード会員も申し込みができるようになったものです。
銀座ダイナースクラブカードならダイナースクラブ銀座ラウンジが利用できる
銀座ダイナースクラブカードなら、銀座七宝ビル8階(東京都中央区銀座5-6-2)にあるダイナースクラブ 銀座ラウンジが、本人カード、家族カード会員の方および18歳未満の同伴者は無料で利用できます。(18際以上の同伴者は1,000円(税抜)で利用できます。)
コーヒー、紅茶などのドリンク等が頂けます。
さらに、ダイナースクラブ 銀座ラウンジが以下のサービスを受けることができますのでお買い物前の情報収集やお買い物途中の休憩などにゆったりとくつろげそうです。
- 銀座コンシェルジュサービス
- インフォメーションサービス
- Wi-Fiサービス
- フリードリンクサービス
- 手荷物お預かりサービス
- 宅配料金優待サービス
- 西銀座駐車場10%割引券ご提供サービス
営業時間:11:30~19:00
定休日:毎週月曜(休日の場合営業)、12月31日~1月3日
この銀座ラウンジが利用できるのは、銀座ダイナースクラブカード、ダイナースクラブプレミアムカード会員だけですので、利用する価値の高いサービスだと思います。
大丸東京店11階のD’sラウンジトーキョーも無料で利用できる
さらに銀座ダイナースクラブカードは、大丸東京店11階(東京都千代田区丸の内1-9-1)にある銀座・日本橋が一望できるメンバーズサロン「D’sラウンジトーキョー」も会員本人(家族会員を含む)は無料で利用できます。
※同伴者1名様無料のサービスは終了しています。
こちらも銀座ダイナースクラブカード会員、ダイナースクラブ プレミアムカード会員が利用できる特典です。
- フリードリンクサービス(コーヒー・紅茶)
- 喫煙ルーム
- フィッティングルーム
- 専用クローク
- 携帯電話、パソコン利用スペース
- 応接室貸し出し ※要予約・有料3,334円(税抜)/1時間(4名まで利用可能)
営業時間:月~水、土・日・祝日 10:00~20:00/木・金 10:00~21:00
定休日:元日を除き、年中無休
会員限定情報サービス
銀座ダイナースクラブカード会員限定特設サイトにて、特約店の商会やサービス内容の確認ができますので、お買い物や食事の際の優待内容の確認など事前に確認することができます。
また、デジタル版会員誌「SIGNATURE」では銀座エリアのお得な情報も見ることができます。
銀座ダイナースクラブ/和光、銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブのバリエーションが選べる
銀座ダイナースクラブには、銀座ダイナースクラブ/和光、銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブという、それぞれ、和光、サンモトヤマのビーナスクラブの特典が受けられるカードが発行されています。
どちらのカードを選んでも年会費は銀座ダイナースクラブと同じ本人会員25,000円(税抜)、家族会員無料です。
銀座ダイナースクラブ/和光
銀座ダイナースクラブ/和光では、和光での優待が上乗せされます。
- 和光での利用金額が年20万円(税抜)以上で最大5%分の和光の商品券が貰えます。
- 和光での1日の利用器楽が10万円(税込)以上で和光アネックスティーサロオンの喫茶利用券が貰えます。
- 和光の情報誌『チャイム銀座』が届きます。
銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブ
銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブでは、サンモトヤマでの優待が上乗せされます。
- サンモトヤマ直営店での買い物がいつでも5%OFF(特別価格品、商品券は対象外)
- サンモトヤマ特別セール「サンフェア」に再優先で招待され特別招待日に利用でき、購入商品を無料配送してくれる
- ショッピングアドバイザーが買い物をサポートしてくれる
また、カードで貯まったポイントを1ポイント=1円相当のサンモトヤマお買物券に交換できますので、銀座でのお買い物ポイント2倍で貯めたポイントの還元率を2%にすることができます。
銀座ダイナースクラブカードはダイナースクラブカードの特典・優待も利用できる
銀座ダイナースクラブカードはダイナースクラブカードの特典・優待ももちろん利用できます。
- 高級レストランのコース料理が1名無料になる「エグゼクティブダイニング」
- 厳選レストランでおもてなしが受けられる「おもてなしレストラン」
- 一見客では予約が難しい高級料亭予約してくれる「料亭プラン」
- カードの提示もサインも不要でスムーズに支払ができる「ダイナースクラブッサインレス・スタイル」
- フランス料理界の天才シェフの「アラン・デュカス」グループのレストランで優待が受けられる「グループ・アラン・デュカスとのパートナーシップ」
- 旅行の手配や相談に電話で案内してくれる「トラベルデスク」
- 海外の高級ホテルの特別割引や特典が利用できる「国内クラブホテルズ・旅の宿」、「海外クラブホテルズ」など
- 国内外の空港ラウンジが無料で利用できる「空港ラウンジ」
- 海外からの帰国の際、手荷物1個を対象空港から無料で配送してくれる「手荷物宅配サービス」
- タクシー1台の送迎が片道分優待になる「空港送迎タクシー・サービス」
- 名門ゴルフ場が優待価格で利用できる「名門ゴルフ場優待予約」
- ダイナースクラブ厳選のスパが優待価格で利用できる「スパ優待」
など、他にもまだまだ沢山の優待が利用できます。
ポイント・でネットショッピングがお得になる「ダイナースクラブポイントモール」
ダイナースクラブにもネットショッピングなどでポイントが上乗せできるポイントアップモール「ダイナースクラブポイントモール」があります。
他のクレジットカードのポイントアップモールよりも、還元率が高い設定になっているところが多いので、ネットショッピングにもお得に利用できると思います。
銀座ダイナースクラグカードで貯めたポイントの使いみち
銀座の提携店でポイント2倍になる銀座ダイナースクラブカーで貯めたポイントは、マイルへの交換や各種商品への交換などに加え、銀座ダイナースクラブカード限定賞品としてサンモトヤマお買い物券への交換に利用できます。
マイルへの交換なら1,000ポイント=1,000マイルで交換できますが、ダイナースグローバルマイレージ年間参加料6,000円(税別)がかかります。
サンモトヤマのお買い物券であれば1ポイント=1円と高い交換レートでできます。
銀座ダイナースクラブカードに付帯する保険
銀座ダイナースクラブカードにはダイナースくラグカードと同様の最高額1億円の海外・国内旅行保険が付帯しています。
自動付帯分だけでも5,000万円ありますので充分な内容ではないかと思います。
海外旅行保険
銀座ダイナースクラブカードには以下の内容の海外旅行保険が付帯します。
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 自動付帯:最高5,000万円 利用付帯:最高5,000万円 |
傷害治療費用 | 自動付帯:300万円 |
疾病治療費用 | 自動付帯:300万円 |
賠償責任 | 自動付帯:1億円 |
携行品損害 | 自動付帯:50万円 |
救援者費用 | 自動付帯:400万円 |
国内旅行傷害保険
銀座ダイナースクラブカードには以下の内容の国内旅行保険が付帯します。
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 自動付帯:最高5,000万円 利用付帯:最高5,000万円 |
入院 | 自動付帯:日額10,000円 |
手術 | 自動付帯:種類に応じて 10万円・20万円・40万円 |
通院 | 自動付帯:日額3,000円 |
ショッピング・リカバリー
ANAダイナースクラブカードで購入した商品が破損したり、盗難の被害にあった場合、海外・国内を問わず商品購入日より90日間、年500万円まで補償されます。
自分が使っていないプレゼントした商品の事故も補償の対象になります。
補償を受ける際は、1品につき自己負担金10,000円がかかります。
銀座ダイナースクラブカードのまとめ
銀座ダイナースクラブカードの特長をまとめるとこんな感じになります。
- 本人年会費は3,000円アップの25,000円(税抜)だが、家族会員年会費が無料なので、家族で使えば年会費はダイナースクラブカードよりトータルで2,000円安く抑えられる
- 銀座の特約店でポイント2倍などの優待が受けられる
- 銀座界隈限定でダイナースプレミアムカードのレストランやショップ、バー・クラブ特約店優待が利用できる
- ダイナース銀座ラウンジ、大丸東京店「D’sラウンジトーキョー」が無料で利用できる
- 「銀座ダイナースクラブ/和光」なら和光の年間利用額が20万円(税抜)以上で最大5%分の商品券がもらえる
- 「銀座ダイナースクラブ/ヴィーナスクラブ」ならサンモトヤマ直営店がいつでも5%OFF&サンフェア特別優待日に利用できる
- 貯まったポイントは1ポイント=1円でサンモトヤマお買物券に交換可能
- 高級レストランのコース料理が1名無料になるエグゼクティブダイニング、空港ラウンジ無料などのダイナースクラブカードの特典も利用できる
特約店でのポイント2倍、銀座界隈限定ですが年会費が10万円以上するダイナースプレミアムカードだけの優待が利用できるという、銀座を利用する機会がある方にはかなりお得な内容となっています。
特約店の中には全国チェーン店等も結構ありますので、同じチェーンを利用するなら銀座のお店で銀座ダイナースクラブカードを使って購入すれば、ポイント1%分が上乗せできたりします。
しかも家族カードも利用する方なら、年会費もダイナースクラブカードより2,000円(税抜)安く抑えられるので、ご夫婦やお子さんと銀座でお買い物や食事を楽しまれる方にはダイナースくラグカードよりお得に優待を上乗せできてとてもお得です。
関連記事: