ETCを利用するならETCマイレージサービスは絶対に登録!

ETCカードにもポイントが付与されるクレジットカードのETCカードを使えば、高速道路の利用料でもしっかりポイントが貯まりますが、それよりもさらにお得にポイントをためる方法があります。還元率は最大10%、年会費も登録料も無料なので、ぜひ利用しましょう。

スポンサーリンク

高速道路利用料が最大10%得する、ETCマイレージサービスって何?

ETCマイレージサービスは、高速国道・有料道路等の通行料金を、ETCで支払った場合に、支払額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントを高速道路の割引に利用できるサービスです。

etc-milage-service-top

年会費無料、登録料は無料

年会費・登録料は一切かかりません。
ETCカードをご利用いただける方はどなたでも登録できます。

登録しない限りETCを利用しても特典は受けられない。

ETCを使っている人なら年会費も登録料も無料ですが、自分から登録しないといくらETCを使っていてもポイントを受け取ることはできません。

知ってる人だけが得するサービスですので必ず登録しましょう。

利用できる道路は?

以下の会社、公社が管理する道路です。
一部対象とならない道路もありますので、ホームページでご確認ください。

  • 東/中/西日本高速道路株式会社
  • 阪神高速道路株式会社
  • 本州四国連絡高速道路株式会社
  • 名古屋高速道路公社
  • 福岡北九州高速道路公社
  • 愛知県道路公社
  • 宮城県道路公社
  • 神戸市道路公社
  • 広島高速道路公社

ETCマイレージサービスを利用できる道路

ポイントはどうやって貯まる?

有料道路管理者によって貯まるポイントの単位が若干違いますが、高速国道全線や国内の主要な一般有料道路を管理している「東/中/西日本高速道路株式会社」の場合だと、1回の利用(休日割引、深夜割引がある場合はこれを引いた金額)ごとに10円につき1ポイントがたまります。

ポイントは走行月の翌月20日に付与されます。

有料道路管理者ごとの付与ポイント

平日朝夕割引もあり。

平日、月に5回以上の利用がある場合は、平日朝夕割引が適用されます。
時間も6~9時、17~20時に限定されるので、主に通勤で利用している方に限られそうですが。

対象走行回数  対象走行1回あたりの還元額
5~9回 通行料金の30%相当額
10回以上 通行料金の50%相当額

貯まったポイントの利用方法。

貯まったポイントは、交換単位ごとに「還元額(無料通行分)」に交換すると、対象の有料道路を利用した際に還元額分の割引が受けられます。

ポイントの交換単位

ポイント 還元額
(無料通行分)
還元率
1,000ポイント 500円分 5.0%
3,000ポイント 2,500円分 8.3%
5,000ポイント 5,000円分 10.0%

5,000ポイント貯めると10%の割引になるので、とってもお得です。
もちろんETCカードの発行元のクレジットカード会社のポイントとの2重取りもできます。

例えば、リクルートカードプラスを使って5,000ポイント貯めることができれば、12%の高還元率になります。

※リクルートカードプラスの新規入会受付は終了していますので新たな発行はできません。 以下の記事はまだ申し込みを受け付けている時のもので...

etc-milage2

このところはそれほど高速道を利用しなくなったのですがそれでも、もうすぐ5,000ポイント貯まりそうです。

ポイントの有効期限は最長約2年だが、還元額(無料通行分)は有効期限なし

ポイントの有効期間(還元額に交換できる期間)は、ポイントが付いた年度(4月~翌3月)の翌年度末までですので、最短で約1年、最長で約2年です。

還元額(無料通行分)に交換すれば、有効期間はありませんが、2年間と90日以上利用がないと、登録そのものが抹消されるようです。

これにより、ポイントも還元額も無効になるので、注意が必要です。

どうやって登録するの?

ETCマイレージサービスのホームページから簡単に登録できます。

個人の方も法人利用でもETCマイレージクラブを利用することが可能です。

有効期限が変わった、新しいETCカードを変えた場合には登録変更が必要

クレジットカードの有効期限が切れて新しくカードが発行された場合や、クレジットカードを切り替えた等で利用するETCカードを変更した場合には、ETCマイレージサービスのホームページにて、登録カードのカード番号変更手続きを行う必要があります。

忘れたなどで、変更しない場合、新たなカードを使ってもそちらにはポイントが付与されませんので注意が必要です。

そういう私も最近まで知りませんでした。

高速道路をかなり使う機会があった数年前は、全く知らずに登録していませんでした。
2年ほど前に知って、相当もったいないことをしたと後悔しました。

いいサービスですので是非有効にご活用くださいね。

関連記事:
https://www.card-points.com/recruit-card-firstuse2