dカード・dポイントがお得に貯まる情報がチェックできるサイトやアプリを紹介

dカード・dポイントカードを利用している方もこれからdカードを利用してみようと思っている方も、こまめにチェックしておいたほうがよいホームページやアプリを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

dポイントクラブ(ホームページ)

dポイントを貯めるためにdポイントカードやdカードを登録するサイトです。

dポイントを貯めるのに必ず必要なdアカウントの登録もこのサイトから行えます。

登録しているdポイントカードで貯まったdポイントや各種キャンペーン、クーポンのチェックなどもできます。

dポイントクラブの登録方法についてはこちらの記事で紹介しています。

ポインコ兄弟のCMなどで知名度もかなり上がってきたdポイント。 全国のローソンがポイント3倍などお得にポイントがたまるお店もあ...

dポイントクラブ

dポイントスマートフォンアプリ

dポイントクラブのアプリなら、いつでもどこでも好きなときにスマートフォンから利用できます。

ポイントカード機能も付いていますので、dポイントカードやdカードを持っていなくても、街のお店でスマホの画面の提示でポイントがもらえます。

一度ログインしておけば、いちいちログインする必要もなくなってとても便利です。

他にもポイントの確認やクーポンの利用、キャンペーンやステージ特典の応募などdポイントに関するほとんど全てのことがここから行えますので、必ず入れておきましょう。

主な機能はこんな感じです。(一部の機能はdポイントクラブのホームページが表示されます。)

ポイントの内訳の確認、ステージ状況

獲得合計ポイント数や、有効期限の内訳、ポイント獲得・利用明細などが確認できます。

現在のステージや、次回のステージ予定などが確認できます。

ステージアップまでの必要獲得ポイント数や期間も確認できますので、ステージアップに向けて貯めるポイントの目標を立てたりするのにも役立ちます。

貯められる、使えるお店やキャンペーンの確認

dポイントの貯め方や貯められるお店、使えるお店の情報や、実施中のキャンペーンが確認できます。

クーポン機能

街のお店で使えるクーポンがすぐに確認でき、実際にお店で利用できます。

よく使うクーポンや気になるお店のクーポンをお気に入り登録することもできます。

プラチナクーポンの応募

最上位のプラチナステージになると利用できるプラチナクーポンの応募もここから行えますので無駄がありません。

アンケート利用

ドコモ契約者限定ですが、アンケートに答えてポイントを獲得することができます。

すごろくやくじなど

すごろくやくじなども用意されていて、これらを利用することでdポイントがもらえます。

おすすめはポイント投資

このところ私が利用しているのは「ポイント投資」です。

ポイント投資とは、NTTドコモと株式会社お金のデザインとコラボして始めたサービスで、THEO(テオ)というロボアドバイザーサー(AIが資産運用先を自動で選んでくれるサービス)を使って、dポイントを運用してくれるというものです。

THEOが選定した投資信託の値動きに合わせて、ポイントが増えたり減ったりします。

dポイントのまま運用され、増えた際に受け取れるのはdポイントですので、dポイントが現金化できるものではありませんが、ポイントをしっかり貯めてから使いたい方にとって、ポイントがポイントを増やしてくれるかもしれないという、非常に面白いサービスです。

現金での投資と比べて、多少下がっても気軽に見ていられるので、投資に興味がある方がお試しでやってみるのも面白いと思います。

こちらの記事で紹介していますので、是非ご確認ください。

dポイントクラブでは、貯めているdポイントを使って投資体験ができる「ポイント投資」のサービスが始まりました。 開始から3週間で利用者が...

dポイントを貯めるならdカードがおすすめ

スマホアプリを入れておけば、無駄なく便利にdポイントを貯められそうですが、dポイントを貯めるなら、やはり持っておきたいのがdカードです。

例えばローソンの場合、dポイントカードだけでは提示の1%しか貯めることができませんが、dカード決済(dカード付帯のiD支払いやApplePayでのiD支払いも含む)にすることで、請求時3%OFF+dカード決済の1%ポイント還元がプラスされ5%還元になります。

dカードは一般カードなら年会費は年1回以上の利用で無料で使えますので、この差を考えるとdカードにしないのはかなりもったいない事だと思います。

ちなみに私が使っているのはdカード GOLDです。

年会費は10,000円(税抜)が毎年かかりますが、dポイントクラブのステージが常にゴールドになりますので、ドコモとドコモ光の利用料金の10%ポイント還元で年会費以上のdポイントをもらっています。

他にもケータイ補償や空港ラウンジ利用などの特典や、年間利用額が100万円以上で11,000円分のケータイ割引やdトラベルなどのクーポンがもらえたりする年間ご利用額特典も付帯しています。

家族カードが1枚目年会費無料で使えますので、家族で使えば非常にお得に使えます。

詳しくはこちらの記事で紹介していますので、是非ご覧ください。

この記事ではdカード GOLDを実際に4年以上メインカードとして毎年100万円以上使い倒してきた中で、実感しているメリット・デメリット、dカ...

ポインコ好きな方にはポインコデザインのdカードも選べます。

dカードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。

ドコモ契約がない方もお得に使えるdカードでは、dポイントクラブのステージやドコモ料金のdカード支払い設定などで、dカードのiD・d払いアプリ...

新規入会でdカード GOLDの年会費以上にお得に

dカード GOLDの新規入会&ご利用特典やキャンペーンをうまく活用すれば、合計最大20,000ポイントがもらえます! ※dポイント(期間・用途限定)

年会費以上にお得にできますので、dカード GOLDを1年使ってみてどの程度お得になるか試してみるのがよろしいかと思います。

エントリーやカードの利用金額など、いくつか条件がありますので、事前にしっかり理解して最大限お得に使いこなしていきましょう。

新規入会&ご利用特典の詳細は公式サイトにてご確認ください。

関連記事:

この記事ではdカード GOLDを実際に4年以上メインカードとして毎年100万円以上使い倒してきた中で、実感しているメリット・デメリット、dカ...
ドコモ契約がない方もお得に使えるdカードでは、dポイントクラブのステージやドコモ料金のdカード支払い設定などで、dカードのiD・d払いアプリ...
dカードがドコモユーザーでなくても使えるようになり、どなたでもdポイントをお得に貯めることができるようになりました。 ...
ポインコ兄弟のCMなどで知名度もかなり上がってきたdポイント。 全国のローソンがポイント3倍などお得にポイントがたまるお店もあ...
マツモトキヨシやノジマオンライン、DHCやPLAZA、KALDIやABCマート、BEAMSやタワーレコードなどのお店で、金曜・土曜にオンライ...