毎年、春・夏・秋・冬恒例のdポイントスーパァ~チャンス、2018年冬の開催では史上最大のポイント50倍と、半分がポイント還元されてしまうというすごい内容でした。
2019/03/15更新
本日この時のキャンペーンポイントが付与されました。
用途・期間限定ポイントですが、13,338ポイント獲得となりました。
年末年始の買い物が相当お得にできましたね。
2019/5/31までの期間限定ポイントですが、このポイントを20日のdショッピング20倍の日に使えば、ポイント利用分もポイント付与対象になりますので、うまく使ってさらにお得にしていこうと思います。
もくじ
ポイント最大50倍の内訳
まず、キャンペーンでもらえる最大50倍の内訳を確認しておきましょう。
通常ポイント | 通常1倍 |
キャンペーンにエントリー | +4倍 |
ネット・街のお店の買いまわり | 最大+15倍 |
ドコモの月額サービス利用 以下のサービスの新規利用で1サービスにつき2ポイント(3サービスまで) dTV、dTVch、dヒッツdマガジン、dアニメストア、dキッズ、dグルメ、dヘルスケア、dリビング、dフォト、dエンジョイパス、ひかりTV for docomo |
最大+6倍 |
ドコモ光の契約(新規または転用の契約のみ) | +5倍 |
dマーケットマスターチャレンジに応じてポイントアップ | 最大+4倍 |
dカードの利用 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+2倍 |
dカードの利用&いちおしパック契約 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+7倍 |
dカードのご利用&DAZNご契約 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+6倍 |
合計 | 最大50倍 |
キャンペーンエントリー、書いまわりで最大15倍、dポイントクラブアプリ通知、dカード決済と複数の条件がありますので、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
最終結果は26倍
今回の魔法のスーパーチャンス終了時点での最終ポイント倍率は26倍でした。
50倍からすると半分程度なのでちょっと残念な気もしますが、それでも26%OFFと考えると、あのPayPayの20%還元をも大きく上回っていますので、充分お得にできたと思います。
では26倍の内訳を見ていきましょう。
通常ポイントとエントリーで5倍
エントリーだけで4倍、エントリーボタンをポチッとするだけで通常ポイントと合わせて5%還元です。
買いまわりで15倍
買いまわりは最大の15倍になりました。
今回は同じお店での買い物でも別の日にすれば、1,000円以上の買い物の度に倍率が上がっていくルールでしたので、普段の買い物を普通にしていたらどんどんポイントアップしていく感じでした。
dショッピングはサンプル百貨店で水を買ったり、ローソンは弁当とか惣菜とかですね。
あとは、年明けのAmazonの初売りとかノジマの福袋とかで使っていたら15倍にできた感じです。
ローソンやノジマはdカードで支払うと3%OFFになるので、その分も更にお得にできましたね。
dマーケットは+6倍
dマーケットでの買い物は6倍でした。
6倍の内訳はdマーケットマスターチャレンジは最高ランクの「dマーケットマスター」で4倍とdカード GOLD利用での2倍といった感じです。
最大の19倍のためには以下の契約が必要でしたが、利用はしませんでした。
- dカードのご利用&いちおしパック契約:7倍
- dカードのご利用&DAZN for docomo契約:6倍
ドコモサービスはポイントアップなし
ドコモのサービスについては残念ながら、ポイントアップになりませんでした。
ドコモ光は契約中ですし、dヘルスケアやdマガジンも利用しているものの、いずれもキャンペーン期間中の新規契約が条件でしたので対象外です。。。
他のキャンーペーンと合わせると更にお得になっている!
今回の魔法のスーパーチャンス最大50倍と併せて、行われていたキャンペーンがいろいろとあったので、実は更にお得になっているようです。
dショッピング:「2019年初売りキャンペーン」でポイント10倍
dショッピングでは、2019年1月1日(火)10:00~2019年1月7日(月)23:59まで、エントリーで「dショッピング」「dショッピングギフト」「dショッピングサンプル百貨店」の全商品がポイント10倍になるキャンペーンが実施されてました。
dショッピングでは、酒のやまや、Joshin、タワーレコード、成城石井、爽快ドラッグ、ペット用品のチャームなど、参加ショップが増えてきていて、うまく利用すると、食料品や日用品がお得に購入できたりするので、最近こまめにチェックしています。
Apple Payでdポイント5倍
dカードでは久々にApple Payでポイント5倍が実施中です。
dカード3周年記念、抽選で最大5万ポイントプレゼント
ローソン・ノジマはdカード支払いで3%OFF、マツモトキヨシはポイント3倍
こちらはキャンペーンではありませんが、ローソンやノジマはdカードで支払えば3%OFFになります。
マツモトキヨシもdポイントカードとdカードの支払いで+3倍の4%還元になります。
dカード3周年記念、抽選で最大5万ポイントプレゼント!(2019年1月15日まで)
こちらは抽選になりますが、dカードの利用3万円(税込)を一口として、最大50,000ポイントが当たります。
キャンペーンをさらにお得にするのならdカード GOLDがおすすめ
dポイントのキャンペーンをお得に利用したい方は、dカード GOLDを使うのがおすすめです、
特にドコモを使っている方には、dカード GOLDは必携です。
dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
お得な入会キャンペーンについては公式サイトにてご確認ください。
関連記事: