こちらのキャンペーンは2019/01/06で終了しました。
dポイントクラブ・dカードで恒例のスーパーチャンスです。
今回は史上最大級のポイント50倍ということで、最大まで活用できれば半分がポイントで戻ってきてしまうという、すごい事になっています。
早速キャンペーンについて詳しく見ていきたいと思います。
もくじ
dポイント魔法のスーパーチャンス!
キャンペーンの対象期間は2018年11月23日(金)~2018年1月6日(日)23:59です。
dポイントクラブのアプリやホームページからエントリーが必要ですので、必ず行っておきましょう。
エントリー期間は2018年10月1日(月)~2019年1月6日(日)です。
ポイントを最大の50倍にする方法とは?
キャンペーンでもらえるポイントの内訳はこんな感じです。
キャンペーンのポイントをもらうにはdポイントクラブにdポイントカードを登録しておく必要があります。
通常ポイント | 通常1倍 |
キャンペーンにエントリー | +4倍 |
ネット・街のお店の買いまわり | 最大+15倍 |
ドコモの月額サービス利用 以下のサービスの新規利用で1サービスにつき2ポイント(3サービスまで) dTV、dTVch、dヒッツdマガジン、dアニメストア、dキッズ、dグルメ、dヘルスケア、dリビング、dフォト、dエンジョイパス、ひかりTV for docomo |
最大+6倍 |
ドコモ光の契約(新規または転用の契約のみ) | +5倍 |
dマーケットマスターチャレンジに応じてポイントアップ | 最大+4倍 |
dカードの利用 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+2倍 |
dカードの利用&いちおしパック契約 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+7倍 |
dカードのご利用&DAZNご契約 ※対象ストアはdショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリー |
+6倍 |
合計 | 最大50倍 |
キャンペーンエントリー、書いまわりで最大15倍、dポイントクラブアプリ通知、dカード決済と複数の条件がありますので、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
エントリーでもれなく+4倍(ポイント5%還元)
エントリーすればもれなく+4倍のポイント5%還元になります。
エントリーしたdアカウント(もしくはドコモの携帯電話回線)でログインした状態で、dマーケット、d払い、dポイント加盟店でポイントアップ対象の買い物をするだけで5%還元になります。
dポイント加盟店でポイントを貯めるには、事前にdポイントカード/dカード/dカード GOLD/dカード プリペイド/モバイルdポイントカードの利用者登録が必要ですので、まだの方は必ず済ませておきましょう。
メルカリや無印良品ネットストアなど一部店舗では5倍ではなく、+1倍のポイント2%還元となっていますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
ネット・街の買いまわりで最大15倍
ポイントアップ対象期間中のdマーケット、d払い、dポイント加盟店での1回あたり1,000円(税込)以上の買い物につき、1倍が加算されていきます。
1回で1倍、2回で2倍、3回で3倍と倍率が増えていき、15回の買い物で最大の15倍になります。
※dポイント加盟店(街のお店)では税込・税抜を問わず「100円につき1ポイント」の場合、通常ポイント10ポイント獲得した買い物が対象となるため、税抜100円で1ポイントが付くお店では税込1,100円以上の買い物が対象となるのでご注意ください。
また、同一ショップでの買い物のカウント方法については、以下のようなルールになっています。
- dポイント加盟店、d払い(街のお店):同一日における同一屋号での複数回のお買い物は1カウント
- dゲーム:1,000円分以上のdコインのご購入かつ1回あたり1,000コイン以上の利用ごとに1カウント
- dミュージック、dTV(レンタル)、dアニメストア(レンタル)、dフォト:1ストアにつき1カウントまで
- dブック:以下の①~⑤の各期間につき1カウント(最大5カウントまで)
① 2018年11月23日~11月30日
② 2018年12月1日~12月10日
③ 2018年12月11日~12月20日
④ 2018年12月21日~12月31日
⑤ 2019年1月1日~1月6日 - dジョブ:ポイントアップ対象期間中に、スマホワークのお仕事を5回以上実施した場合、1カウント(1カウントまで) (クラウドワークスのお仕事は除く)
dポイント加盟店、d払い対象ショップなら同一のお店であっても別の日に買い物すれば1倍アップになりますので、うまく活用すると効率的に倍率アップができるかもしれませんね。
ドコモサービスの申込で最大6倍
ポイントアップ対象期間中に、ドコモの対象サービスに新規で申し込むと1サービスにつき2倍が加算され、最大3サービスで6倍になります。
対象は以下の12サービスのうち3つまでです。
dTV、dTVチャンネル、dヒッツ、dマガジン、dアニメストア、dキッズ、dグルメ、dヘルスケア、dリビング、dフォト、dエンジョイパス、ひかりTV for docomo
ポイント獲得時まで継続利用が必要ですので、途中で解約してしまわないようにする必要があります。
私も使っていますが、dヘルスケアは毎日10,000歩とか歩けば月額費(税込540円)以上にdポイントが貯まりますし、dマガジンは税込400円で200以上の雑誌が読み放題になるので相当コスパが高いと思います。
ドコモ光の申込で5倍
ポイントアップ対象期間中に、ドコモ光の新規申込・転用するとポイント獲得時まで契約が続いていればポイントが5倍アップになります。
dマーケットマスターチャレンジに応じてポイントアップ
dマーケットマスターチャレンジとは、dマーケットの直近3ヶ月の利用金額(ミッション1)もしくは、直近3ヶ月の連続利用月数(ミッション2)によってランクが決まり、ランクが上がるごとにdマーケット利用時のポイント倍率アップするサービスです。
ミッション1は商品・コンテンツのご購入金額、レンタルでの支払い金額、および定額サービスの月額料金の支払金額、dコイン購入時の支払金額を元に判定されます。
ミッション2は商品・コンテンツのご購入、レンタル、およびdマーケット定額サービスの継続利用月数で判定されます。
最上位のdマーケットマスターになるとdマーケットの利用に対し、ポイント+4倍の5%還元になります。
ランク | 特典 | ミッション1 直近3ヶ月の利用金額 |
ミッション2 直近3ヶ月の利用月数 |
dマーケットマスター | ポイント5倍 | 10,000円以上 | 3ヶ月継続利用 |
トリプルマスター | ポイント3倍 | 5,000円以上 | 2ヶ月利用あり |
ダブルマスター | ポイント2倍 | 2,000円以上 | 1ヶ月利用あり |
シングルスター | なし | 2,000円未満 | 利用なし |
dマーケットマスターチャレンジについてはこちらの記事で紹介していますので、ぜひご確認ください。
dカードの利用でポイント2倍
dショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリーの利用金額をdカードで支払えばポイント2倍になります。
dカードの利用&いちおしパック契約
いちおしパックとは、以下の3サービス合計880円がパック料金月額500円(380円割引)で利用できるものです。
- 有料アプリ・コンテンツが使い放題のスゴ得コンテンツ(月額380円)
- 役立つ情報が配信されるmy daiz(月額100円)
- クラウド容量オプション プラス50GB(月額400円)
「初回限定プレゼントクーポン」「毎日抽選プレゼント」「必ずもらえる毎日おトクな割引クーポン」や、スマホ紛失・故障時にdポイントがもらえる「あんしんパックサポート特典」などたくさんの特典が付いてます。
いちおしパックを申込みをして、dショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリーの利用金額をdカードで支払うことで、これらのお店の利用に対し、ポイントが+7倍になります。
dカードのご利用&DAZNご契約
DAZN for docomoは月額980円で国内外130以上、年間10,000試合以上のJリーグやプロ野球、バスケットボール、バレーボール、F1などのスポーツ映像が見放題になる動画サービスです。
DAZN for docomoの契約をして、dショッピング、dfashion、dトラベル、dデリバリーの利用金額をdカードで支払うことで、これらのお店の利用に対し、ポイントが+6倍になります。
ポイント獲得時期と有効期限、上限など
キャンペーンにエントリー、ネット・街のお店の買いまわり、ドコモの月額サービス利用、ドコモ光の契約で獲得した倍率については、ポイント加算時期は2019年3月中旬以降、もらえるポイントはdポイント(期間・用途限定)で有効期限は、2019年5月31日となっています。
獲得できるポイントの上限は、100,000ポイントとなっています。
マスターチャレンジで獲得したdポイント(期間・用途限定)は翌月中旬に加算され加算月末までの有効期限になっています。
dマーケットでのdカード利用分については利用店舗からの売上伝票到着次第、ポイントが加算され、加算月の48カ月後の有効期限になっています。
いちおしパック、DAZN for docomoは買いものした月の翌月の末日に加算され、加算日の60日間利用可能になっています。
ポイントアップ対象の買い物
dマーケット
dマーケット内のキャンペーン対象ストアでのポイントアップ対象期間のお買い物がポイントアップ対象になります。
- dショッピング
- dゲーム
- dブック
- dトラベル(国内宿、レジャーチケットのみ)
国内宿はポイントアップ対象期間中に予約し2019年1月31日(木)までに宿泊のプランが対象です。
レジャーチケットは「JTB電子チケット」(チケット検索結果ページにおいて[スマホ電子チケット]のアイコンが掲載されている商品)の購入が対象です。 - d fashion
- dミュージック
- dデリバリー
ポイントアップ対象期間内に商品の注文と受取りが完了した分対象です。
dデリバリーの通常ポイントの進呈数は店舗によって異なり0.5%~10%ですが、ベースポイントは一律100円(税抜)につき1ポイントと換算いたします。 - dTV(レンタルのみ、月額サービスは対象外)
- dアニメストア(レンタルのみ、月額サービスは対象外)
- dカーシェア
ポイントアップ対象期間中に予約し2018年12月31日(月)までに利用した分が対象です。 - dジョブ(スマホワークのみ)
各月のスマホワークのお仕事5回実施ごとに1ポイント進呈する「期間・用途限定ポイント」をベースポイントとします。(クラウドワークスの仕事は対象外) - dフォト
dポイントやクーポン、dコインを利用した場合には、利用分を差し引いた金額がキャンペーンポイントの対象になります。
■d払い
ポイントアップ対象期間中にd払いのご利用を完了された決済が対象となります。
サイトでの予約や購入手続き完了のみの場合は対象外、d払いのご利用を完了された方は、ドコモからレシートメールが送付されます。
dポイントでの購入分やキャンセルや返品をした商品の購入分は対象外です。
ノジマフリマ、ラクマ(旧フリル)、ディズニーストア、DIVINERは対象外です。
dポイント加盟店
dポイント加盟店で、dポイントカード/dカード/dカード GOLD/dカード プリペイド/モバイルdポイントカードをご提示いただいたポイントアップ対象期間中のお買い物(一部店舗を除く)が対象となります。
dポイントでの購入分、キャンセルや返品をした商品の購入分は対象外です。
dカード GOLDのメリット
ドコモを使っている方はdカード GOLDは必携です。
dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください。
お得な入会キャンペーンについては公式サイトにてご確認ください。
関連記事: