これからdカード/dカード GOLDを作ろうという方に朗報です。
dカードのMastercardブランド限定で、「dカードはMastercardがおトク!抽選で総額4,500万円分プレゼントキャンペーン」が2018年3月31日(土)までの期間限定でスタートしています。
抽選ですが、毎月15,000名に1,000円分のiDキャッシュバックが当りますので、dカードの新規入会キャンペーンと合わせると、dカードで最大8,000円相当、dカード GOLDなら最大13,000円相当もお得になりますので、是非この機会にご活用ください。
もくじ
dカードはMastercardがおトク!抽選で総額4,500万円分プレゼントキャンペーン概要
キャンペーン期間は2018年1月1日(月)~ 2018年3月31日(土)、対象となるためにやることは、dカード・dカード GOLDを新規申し込み時に「Mastercard」ブランドを選ぶ、これだけです。
エントリーなどは不要です。
対象は新規入会のみですので、DCMXやdカードからdカード GOLDへアップグレードや家族カードの申込は対象外です。
対象者の中から、毎月抽選で15,000名に1,000円分のiDキャッシュバックが当たります。
抽選ですが対象人数がかなり多いのでそこそこの確率で当選するのではと思います。
当選した場合には、申込の2か月後の請求分(3か月後の引き落とし)より充当される予定です。
iDキャッシュバックってなに?という方
iDキャッシュバックとは、iDキャッシュバックの金額分をdカードのiDで支払った金額から自動的に充当(値引き)してくれるサービスです。
普通にdカードのクレジット払いは対象ではないので、その点だけ要注意です。
ポイントの場合には、支払時にポイントを使うことを店員さんに伝えたり、ネットショッピングで指定する必要がありますが、iDキャッシュバックは、iDの利用金額があると自動的にマイナス分の明細が登録されていきます。
これはiDキャッシュバックが充当された際の利用明細の一部です。
3/15に1,000円分のiDキャッシュバックが加算されたのですが、それまでにiDでの支払いが1,000円を超えていたので、iD利用代金から加算と同時に充当(値引き)された形になっています。
iDキャッシュバックは毎月月末までに付与されたものが、翌月15日に残高に加算され、毎月15日までのiD支払い利用金額から自動的に充当されますので、普通にiD支払いを使っている方なら、いつのまにか加算され同時に値引きになっている感じです。
そもそもiDってなに?という方
iDとはドコモの後払い(ポストペイ)式電子マネーです。
SuicaやWAON、nanacoなどは先にカードにお金をチャージすることでチャージ金額分の支払いに使えるようになりますが、iDの場合、使った分はdカードの利用金額として請求・引落しされますので、事前にチャージする必用がありません。
レジにあるリーダー端末にかざすだけで支払いができるので、クレジットカードのようにカードを店員さんに渡したり、レジの端末に差し込んで暗証番号の入力など要らない分、スムーズな支払いができます。
イオンのレジにあるのはこんなのですね。
iDでの支払いもdカードのクレジット利用分のdポイントは付与されますし、iD独自のキャンペーンなんかもあったりますので、iDが利用できる店ではiDで支払った方がお得になることが結構あります。
ちなみにdカードにはiD機能が付帯されていますので、dカードをかざすだけでiDが利用できます。
カード右上のiDマークはiDが付帯していることを示しています。
dカードでiDを使うならApplePayがお得
dカードはApplePayに対応していますので、iPhone7や8(Plus含む)、iPhoneX、やAppleWatch Series2以降のFelica(フェリカ)搭載端末にdカードを登録すると、iPhoneやAppleWatch SeriesでiD支払いができるようになります。
私はiPhone7で利用していますが、レジで「iDで」と伝えiPhone7のホームボタンに指紋登録をした指を乗せてかざすだけなので、財布からdカードを取り出す手間が省けます。
ジョギングや散歩の際に財布を持っていく必要がなくなるのは結構なメリットです。
さらに日本でApplePayが利用できるようになった2016年10月以降、dカードは何らしらApplePayがお得になるキャンペーンがあったりします。
幾つか記事でご紹介していますので、是非ご確認ください。
dカードはMASTERCARDブランドがおすすめ
今回のMASTERCARD限定のキャンペーンがなかったとしてもdカードならMASTERCARDがおすすめです。
私ももちろんMASTERCARDのdカード GOLDを利用しています。
最大の理由はdカードでは唯一MASTERCARDだけがApplePayのアプリやWEB決済に対応しているからです。
他の点ではどうかというと、VISAもMASTERもdカードとしての特典やサービスやに違いはなく、使えるお店もほとんど変わりませんので、一度保有してしまうと国際ブランドを意識することはほとんどないと思います。
MASTERCARDのdカードでApplePayを使えば、じゃらん、出前館やTOHOシネマズなどアプリで便利に支払いができるようになります。
とは言っても現時点で対応しているアプリもサイトも少なく使う機会はほとんどないかもしれませんが、MASTERCARDにしておけば、今後自分がよく使うお店やアプリが対応した時に後悔することはないと思います。
新規入会でdカード GOLDの年会費以上にお得に
dカード GOLDの新規入会&ご利用特典やキャンペーンをうまく活用すれば、合計最大20,000ポイントがもらえます! ※dポイント(期間・用途限定)
年会費以上にお得にできますので、dカード GOLDを1年使ってみてどの程度お得になるか試してみるのがよろしいかと思います。
エントリーやカードの利用金額など、いくつか条件がありますので、事前にしっかり理解して最大限お得に使いこなしていきましょう。
新規入会&ご利用特典の詳細は公式サイトにてご確認ください。
CMでおなじみのポインコがデザインされた「ポインコデザイン」も選べます。
dカードのスペックやポイントなどについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。