※こちらのキャンペーンは2017年6月30日に終了しているものです。
dカードを使うとマクドナルドで5%還元になるキャンペーンは2018年3月で終了していますので、あらかじめご了承の上、当時の記事をご確認いただけますと幸いです。
以下、当時の記事となります。
dポイントがお得に貯めて使えるマクドナルドの対象店舗が全国に拡大されました。
今までは都内の約100店舗限定でしたので、これによって全国の方にマクドナルドでdポイントをお得に貯めて使っていただけるようになりました。
これを記念して超お得なキャンペーンもスタートしました。
dカードユーザーなら何と最大11%もお得になってしまうという大盤振る舞いです。
数量限定ですが、コーヒーの無料券ももらえたりしてマクドナルドを使う方はdカードを持っていないと勿体無い事態になっています。
もくじ
dカードなら、マクドナルドで5〜11%もおトクのチャンス!!
2017年6月30日(金)までの期間限定で、マクドナルドを利用する際にdカードを提示してdカードのiDで決済するとマクドナルドが10%もお得に使えます。
カードのiD決済なら5%還元、ApplePayのiDなら11%還元です。
マクドナルドの支払いはdカードのiD払いが便利でお得
マクドナルドではiD、WAON、楽天Edyの3つの電子マネーには対応しています。
WAONならイオンカードセレクトで、楽天Edyならリクルートカード(VISA)でチャージすればチャージと利用でポイント2重取りができますが、今回行われているdカードの10%お得キャンペーンには遠く及びません。
iDは後払い(ポストペイ)式電子マネーなので事前にチャージしておく必要がなく、使った分はクレジットカードの利用明細としてdカードの請求に加算されていく形となりますので、実質クレジットカード払いと同じことになります。
さらに、iDならレジのところにあるリーダーにかざすだけで支払が完了するので、サインも不要、カードを渡す必要もないので、クレジットカードよりも使い勝手はよいという、クレジットカードと電子マネーのいいとこ取りをしたような形です。
ということでdカード+iDの組み合わせがマクドナルドで最高にお得で便利な支払い方法ということになります。
dカードはドコモユーザーでなくても使える
dカードは2015年12月に登場した当初は、申し込みにドコモのSPモードの電話番号が必要であったためドコモ契約者のみが使えるクレジットカードでしたが、現在はドコモユーザーでなくても利用することができます。
ドコモユーザーでない方もdカード(一般カード)なら年1回以上の利用で年会費無料で利用できます。
年会費無料のdポイントカードと同様に維持費なしでお得だけ上乗せできますので、dポイントカードを使っている方は、dカードを利用しないとかなりともったいないと思います。
年会費実質無料で基本の還元率1%、マクドナルド、ローソンなどdポイント加盟店なら提示と利用のポイント2重取りができ、毎週土曜日ならネットショッピングがとてもお得に使えるdケータイ払いプラスが利用出来るなど、かなりポイントの貯めごたえのあるカードとなっています。
dカードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご確認ください。
dカードのお得な入会キャンペーンの詳細は公式サイトにてご確認ください。
ドコモユーザーの方はdカード GOLDがおすすめ
ドコモユーザーの方なら、ドコモのケータイとドコモ光の利用料金がポイント10倍になるdカード GOLDがおすすめです。
年会費が10,000円(税抜)がかかりますが、家のインターネットフレッツ光からドコモ光に変更すれば、プロバイダ料金分安くすることができますし、ポイント10%還元の対象にもなりますので、ケータイとドコモ光をセットでつかって、dカード GOLDを使うというのが、ドコモをお得に使いこなす方法と言えます。
ドコモの特典以外にも空港ラウンジやケータイ補償、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® ドコモラウンジなども使えたりします。
dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
dカード GOLDのお得な入会キャンペーンの詳細は公式サイトにてご確認ください。