dカード GOLD(dカードゴールド)の利用金額が年間で100万円以上の方向けの特典「dカード GOLD 年間ご利用額特典(2020年分)」の案内が届きました。
これで2017年から4年連続達成中、左が2019年、真ん中が2018年、右が2017年のものです。
この特典はdカード GOLDの還元率を2倍近くまでアップさせることができる重要な特典ですので、dカード GOLDを利用する方はしっかり理解しておきましょう。
もくじ
dカード GOLD 年間ご利用額特典とは?
dカード GOLD 年間ご利用額特典とは、dカード GOLD会員限定の特典で、年間(12月16日から翌年12月15日)の利用金額が100万円以上の方が受け取ることができるものです。
利用金額と特典の金額は2ステップあります。
- 100万円(税込)以上で11,000円相当の各種クーポン
- 200万円(税込)以上で22,000円相当の各種クーポン
仮に100万円ピッタリだとすると1.1%還元(11,000 ÷ 1,00,000 = 1.1%)ですので、dカードの基本の還元率が2倍以上にアップします。
もしくは100万円利用でdカード GOLDの年会費が11,000円(税込)が取り戻せます。
クーポンはケータイ割引やdショッピング、dトラベルなどから好きなものが選べます。
dカード GOLD 年間ご利用額特典対象・対象外の支払方法
カードショッピング以外でも、ドコモの携帯電話料金の支払い、NTTファイナンスのおまとめ請求、公共料金、国民年金保険料等の支払いなども年間ご利用特典の計算対象です。
以下の支払については年間ご利用額特典の計算対象外です。
- 電子マネーのチャージ代金(dカード プリペイドチャージを除く)、
- 金利、再発行手数料・リボ払い手数料等の各種手数料
- 年会費
- 募金
dカード GOLD 年間ご利用額特典の利用可能期間
特典は翌年の6月中旬頃に封書で案内が届き、翌々年の6月末まで利用可能です。
dカード GOLD 年間ご利用額特典(2020年)の紹介
2021年5月に届いた、2020年分の年間ご利用額特典を紹介していきます。
封筒を開けると「年間ご利用額特典お申込みガイド」と「特典カタログ」とが入っていました。
ガイドの裏面にシリアルナンバーが記載されています。
2020年分のクーポン内容
クーポンの内容は「特典カタログ」に記載されています。
2020年分は7つのクーポンが利用できます。
- ケータイ購入割引クーポン(11,000円分✕1)
- d fashion(5,500円✕2)
- dトラベル(1,1000円分✕1)
- dショッピング(5,500円✕2)
- dミールキット(5,500円✕2)
- dブック(1,000円✕11)
- メルカリ(5,500円✕2)
選べるクーポンは1種類のみとなっています。(2つのクーポンを5,500円分ずつという申込みは出来ません)
2020年はdブックとメルカリが選べるようになりました。
特典申込み期限とクーポン有効期限
各クーポンとも、2022年5月31日までに申込む必要があります。
有効期限は2022年6月30日までとなっています。
dミールキット、dブック、メルカリは進呈まで申込から1~3週間かかりますので早めに申し込んでおきましょう。
今年は何にしようかな?検討中
去年は、iPhone XSの機種変に使うつもりでしたが、ドコモの月々サポートがなくなり、スマホおかえしプログラムで割引額が減ってしまったことなどもあり、機種変は見送り、コロナも終息どころか、一向に良くならなかったので、結局dショッピングでの買い物に使いました。
今年は今年こそ機種変更か、来年の春頃にコロナが終息していたらdトラベルあたりで使おうかな?
ドコモユーザーに必携のdカード GOLD
年間の利用金額が100万円というと、メインカードとしてかなり使うイメージになるかと思います。
dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかりますが、メインカードとして使いこなせば、現在発行されているクレジットカードの中でも最高水準の高還元にすることができます。
そのあたりは、こちらの記事で紹介していますので、ぜひご確認ください。
新規入会でdカード GOLDの年会費以上にお得に
dカード GOLDの新規入会&ご利用特典やキャンペーンをうまく活用すれば、合計最大20,000ポイントがもらえます! ※dポイント(期間・用途限定)
年会費以上にお得にできますので、dカード GOLDを1年使ってみてどの程度お得になるか試してみるのがよろしいかと思います。
エントリーやカードの利用金額など、いくつか条件がありますので、事前にしっかり理解して最大限お得に使いこなしていきましょう。
新規入会&ご利用特典の詳細は公式サイトにてご確認ください。