2018年4月よりdカードの新規入会キャンペーンの特典が変更になりました。
dカード GOLDは最大13,000円相当のiDキャッシュバック、dカードは8,000円相当のiDキャッシュバックと更にお得な内容です。
対象はdカード・dカード GOLDに新規申し込みの方だけでなく、dカード GOLDについてはDCMX・dカードからのアップグレードの方も対象になります。
※ただしDCMX・dカードからのアップグレードの場合一部条件は適用外となり、最大12,000円相当となります。
もくじ
dカード新規入会&利用キャンペーン特典
特典の内容をまとめるとこんな感じになります。
特典でもらえるのは全てiDキャッシュバックです。
dカード GOLD |
dカード |
|
入会でもれなく(すぐに使える) | 2,000円分 | 1,000円分 |
ドコモの利用料金のdカード払い設定 ※DCMX・dカードからのアップグレードは対象外 |
1,000円分 | 1,000円分 |
エントリー&20,000円(税込)以上利用 (入会翌月末まで) |
8,000円分 | 4,000円分 |
こえたらリボ設定(入会翌月末まで) | 1,000円分 | 1,000円分 |
キャッシングリボ設定(入会翌月末まで) | 1,000円分 | 1,000円分 |
新規の方の合計 (アップグレードの方の合計) |
13,000円分 (12,000円分) |
8,000円分 (対象外) |
iDキャッシュバックとは?
iDキャッシュバックとは、iDで支払いをした分についてカードの請求時に保有しているiDキャッシュバック分が自動的に減額されるサービスです。
減額された分はiDキャッシュバック(dカード)充当として利用明細に表示されます。
10,000円分のiDキャッシュバックを持っている方が、15,000円iDで支払ったとすると請求時には10,000円が減額され、5,000円の支払いで済むという感じです。
10,000円以下の請求の時でも、余った分は自動で繰越されますが、iDキャッシュバックには6ヶ月の有効期限がありますので、有効期限内に使い切る必要があります。
iDキャッシュバックを使う場合、店頭で特にiDキャッシュバックの利用を伝える必要はありません。
iDが使えるお店で普通にiDで支払えばキャッシュバックの対象になりますので、使うのは何も難しくはありません。
それぞれの特典の詳細はこんな感じになっています。
入会後すぐにもれなくもらえる特典
dカード GOLDなら2,000円分、dカードなら1,000円分のiDキャッシュバックが入会するとすぐにもらえます。
この特典はエントリーしなくても全員がもらえます。
私が入会した時は、入会での特典はdポイント1,000ポイントと1,000円分のiDキャッシュバックでしたが、iDキャッシュバック分はdカード GOLDの年会費に充当されてすぐに使われていました。
dカード GOLDに入会の方は入会後すぐに年会費が利用明細に載ってきますので、2,000円分のiDキャッシュバックは実質年会費の値下げという感じになりそうです。
ドコモの利用料金のdカード払い設定
ドコモ契約者限定の特典となりますが、申込時にドコモの料金の支払い方法をdカード・dカード GOLDに設定すると、入会当日に1,000円相当のiDキャッシュバックがもらえます。
ただし、この特典については、DCMX・dカードからdカード GOLDにアップグレードされた方は対象外となっています。
エントリー&20,000円(税込)以上利用でもらえる特典
入会翌月までに20,000円(税込)以上の利用があると、dカード GOLDなら8,000円分、dカードなら4,000円分のiDキャッシュバックがもらえます。
こちらは入会翌月までにエントリーが必要です。
特典のiDキャッシュバックは入会完了月の4ヶ月後にもらえます。
条件をクリアするとさらに2,000円相当のキャッシュバックも
以下の条件をクリアするとそれぞれ1,000円相当のiDキャッシュバックがもらえます。
- 入会月の翌月末時点で「こえたらリボ」を毎月の指定支払額3万円以下で設定し、特典進呈月まで継続した方
- 入会月の翌月末時点で「キャッシングリボご利用枠」設定し、特典進呈月まで継続した方
入会翌月末までにエントリーが必要です。
こえたらリボは設定金額を超えた分が自動的に翌月以降にリボ払いになるサービスです。
キャッシングリボは事前に設定した利用枠の範囲で1万円単位でお金を借りることができるサービスです。
借りた金額はカード代金の引き落としと一緒に返済していく形になります。
dカード・dポイントは入会後のお得なキャンペーンも豊富!
dカード、dポイントではdポイントがお得に貯まるキャンペーンが盛りだくさんに行われています。
現在実施中のキャンペーンはdカードとdポイントクラブのホームページでご確認いただけます。
年会費実質無料で使えるdカードはドコモユーザー以外の方にもおすすめ
dカードは2015年12月に登場した当初は、申し込みにドコモのSPモードの電話番号が必要であったためドコモ契約者のみが使えるクレジットカードでしたが、2016年11月にこのルールがなくなったため、現在はドコモユーザーでなくても利用することができます。
ドコモユーザーでない方もdカード(一般カード)なら年1回以上の利用で年会費無料で利用できます。
年会費無料のdポイントカードと同様に維持費なしでお得だけ上乗せできますので、dポイントカードを使っている方は、dカードを利用しないとかなりともったいないと思います。
年会費実質無料で基本の還元率1%、マクドナルド、ローソンなどdポイント加盟店なら提示と利用のポイント2重取りができ、毎週土曜日ならネットショッピングがとてもお得に使えるdケータイ払いプラスが利用出来るなど、かなりポイントの貯めごたえのあるカードとなっています。
dカードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご確認ください。
ドコモをおつかいの方ならdカード GOLDがおすすめ
ドコモをお使いの方ならdカード GOLDを利用すれば、ドコモのケータイ、ドコモ光の利用金額1,000円につき10ポイントとポイント10%ポイント還元になります。
年会費が10,000円(税抜)がかかりますが、ドコモの料金の合計が10,000円以上の方なら、年会費を払ってもdカードの通常カードを利用するよりもお得に使える形になります。
ドコモ光も対象ですので、家のインターネット回線はドコモ光にすれば、月4,000円程度になりますので、ほとんどの方はdカード GOLDの方がお得にできます。
※NTTとフレッツ光を直接契約した場合には、別途プロバイダと契約する必要がありますが、ドコモ光はプロバイダの利用料金含まれた価格になりますので、個別にプロバイダの契約が不要になるため、プロバイダ料金分も節約になります。
dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご確認ください。
お得なdカードの新規入会キャンペーンの詳細は公式サイトにてご確認下さい。