dカードのApplePayでdポイント5倍、3ヶ月連続開催!(2019年3月31日まで)

2019年3月31日まで、dカードでは久々のApple Payのポイント5倍が実施されていました。

この記事ではその内容について紹介しています。

  • 第1回:2018年12月21日(金)~2019年1月31日(木)
  • 第2回:2019年2月1日(金)~2019年2月28日(木)
  • 第3回:2019年3月1日(金)~2019年3月31日(日)

キャンペーンの内容について詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

dカードのApplePayのご利用でdポイント5倍キャンペーン概要

dカード/dカード GOLD/DCMX/DCMX GOLDのApple PayでiD支払いをすると利用がポイント5倍になります。

期間中にエントリーし、お得情報メールの受信設定がポイント獲得時まで継続されていることが条件になりますので、エントリーを必ず行うことと、ポイント獲得時までお得情報受信メールの配信停止は行わないようにしておきましょう。

applepay-logo

iD利用100円(税込)につき5ポイント(通常ポイント1ポイント+キャンペーンポイント4ポイント(期間・用途限定)が貯まります。

Apple PayのiD払いですので、iPhone7、Apple Watch Series2以降のFelica(フェリカ)対応端末のWALLETアプリにdカードが登録し、これらの端末を使って支払いをする必要があります。(dカードに付帯しているiDでの支払いは対象になりません。)

Masterブランドをお使いの方ならApple PayのMasterCardコンタクトレス決済が使えます。

MasterCardコンタクトレス決済が今回のキャンペーンの対象になっているのかは、はっきり書かれていないのでよくわからないのと、使えるお店がまだマクドナルトとローソン位ですので、普通にiD支払いの方がいいかと思います。

日本国内でApplePayというと、Suicaやクレジットカードを登録してiDやQUICPayを使うというのが一般的な使い方だと思います。 ...

ただ、ローソンについてはd払いにも対応しているため、d払いのポイント40倍キャンペーンを優先した方が良さそうです。

d払いポイント40倍キャンペーンについてはこちらの記事で紹介していますのでご確認ください。

※このキャンペーンは2019年3月31日で終了しています。 PayPayやLINE Payの20%還元キャンペーンなどもあり、このとこ...

iDとは

iDは後払い(ポストペイ)式の電子マネーです。

id-logo-84

事前にチャージをしなくてもコンビニやスーパーのレジのところにあるリーダーにカードをかざすだけでiDによる支払いができ、使った分はdカードのクレジット利用分と一緒にカードの請求額として引き落としになります。

aeon-regi-reader

iPhone7、iPhone8、iPhone X、Apple Watch Series2などのFelica(フェリカ)対応端末のWALLETアプリにdカードを登録することでiPhoneやApple WatchでiD支払いができるようになります。

ApplePayを使ったiD支払が今回のキャンペーン対象です。

iD支払いはdカード利用時に貯まるdポイントの対象になりますし、今回のようにApplePay独自のキャンペーンでポイント5倍と最大2,000ポイントもお得にできたりします。

セブンイレブン、ローソンなどの各コンビニエンスストア、イオン、イトーヨーカドー、マクドナルド、ガスト、すき家、タリーズコーヒーを始め、iDが使えるお店は確実に増えてきています。

使えるお店をさがす(iD)

キャンペーン期間

キャンペーンは3回に別れており、それぞれにエントリーが必要です。

  • 第1回:2018年12月21日(金)~2019年1月31日(木)
  • 第2回:2019年2月1日(金)~2019年2月28日(木)
  • 第3回:2019年3月1日(金)~2019年3月31日(日)

忘れずに必ず毎回エントリーしましょう。

獲得できるポイント上限

各回ともに、キャンペーンで獲得できるポイントの上限は各回2,000ポイントですので、利用金額としては月約50,000円、3ヶ月で約150,000円までです。

(ただしdポイントは1回の利用額99円以下は切り捨てになりますので50,000円ぴったりにはなりません。)

キャンペーンポイントについて

キャンペーンポイントは期間・用途限定のdポイントです。

dポイントの期間・用途限定ポイントはドコモのスマートフォンの購入をはじめ、街のお店やdマーケット、d払いで使えますので、使いみちに困ることはまずないと思います。

キャンペーンポイントはそれぞれ下記のタイミングでもらえます。

  • 第1回 2019年4月下旬まで、有効期限2019年5月31日まで
  • 第2回 2019年5月下旬まで、有効期限2019年6月30日まで
  • 第3回 2019年6月下旬まで、有効期限2019年7月31日まで

家族カードもキャンペーン対象

ご家族が家族カードをApplePayに登録してiD払いにした分もポイント5倍の対象になりますが、キャンペーンポイント分は本会員カードに付与されます。

キャンペーンポイントの上限は本人会員と家族会員の合計で各回2,000ポイントまでですので、家族と一緒に使ったからといってもらえるポイントが増えることはありません。

dカードをお持ちでない方、ApplePayを使うならdカードがおすすめ

そしてApplePayを使うならキャンペーンが豊富でポイント還元率も高いdカードがおすすめです。

dカードは100円に付きdポイントが1ポイントが貯まりますので、コンビニでコーヒー1杯とかの少額のお買い物でもポイントを貯めることができます。

ドコモの料金のポイント10倍はもちろんですが、dカード特約店、dポイントカード加盟店、dケータイ払いプラス参加ショップやdカードポイントUPモール等ポイントの2重取りやポイントアップになるショップが盛り沢山ですし、dポイントクラブのステージ特典で様々なクーポンが貰えたりもします。

dカード、dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご確認ください。

この記事ではdカード GOLDを実際に4年以上メインカードとして毎年100万円以上使い倒してきた中で、実感しているメリット・デメリット、dカ...
ドコモ契約がない方もお得に使えるdカードでは、dポイントクラブのステージやドコモ料金のdカード支払い設定などで、dカードのiD・d払いアプリ...
お得なキャンペーンが目白押しで個人的にもこのところメインカードとして利用しているdカードですが、今度はポインコデザインが登場しました。 ...
dカードがドコモユーザーでなくても使えるようになり、どなたでもdポイントをお得に貯めることができるようになりました。 ...

お得な新規入会キャンペーンも利用できますので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。