2019年11月1日~11月14日まで、ドコモのキャッシュレス決済「d払い(アプリ)」ではドラッグストア限定で「d払い+10%ポイントキャンペーン」が実施中です。
「d払い+10%ポイントキャンペーン」は対象のドラッグストアにて「d払いアプリ」で支払うと、購入金額の10%のdポイント(期間・用途限定)がキャンペーンポイントとして還元されるというものです。
もくじ
「d払い+10%ポイントキャンペーン」対象のドラッグストア
対象のドラッグストアはこちらです。
- 一本堂
- MUSEE DE PEAU
- 北海道くらし百貨店
- シバタ薬品
- JUST DRUG
- くすりの救命堂
- コスモ21
- スーパードラッグキリン
- ドラッグモリヤマ
- 日栄
- 藤村薬局本店
- ミネドラッグ
- マルノウチコスメティクスセレクション
エントリー期間とキャンペーン期間
キャンペーンでポイントをもらうためにはエントリー期間中にエントリーしておく必要があります。
- エントリー期間:2019年10月15日(火)10:00~2019年11月14日(木)23:59
- キャンペーン期間:2019年11月1日(金)0:00~2019年11月14日(木)23:59
忘れると大損してしまいますので、忘れないうちにエントリーは済ませておきましょう。
エントリーできるのはdポイントクラブ会員でビジネスプレミアクラブ会員の方は対象外です。
dアカウント登録時の氏名・住所等が正確でない場合エントリーは無効になりますので、しっかり確認しておきましょう。
キャンペーン対象になる買い物
対象のドラッグストアで「d払い」で支払った買い物のうち、d払いの決済手続きが完了すると届く「レシートメールに記載のご利用日」がキャンペーン期間中のものが対象です。
d払いの支払い方法は、「dカード支払い・ドコモの電話料金合算払い・ドコモ口座払い」が対象です。
「dカード以外のクレジット・カードは対象外」ですので、クレジットカード支払いの方は事前に「d払いアプリ」の支払い方法を「dカード支払い」にしておく必要があります。
アプリの水色で囲ったところ、クレジットカード払いにチェックが入っていて「dCARD」と表示されていればOKです。
dポイント・クーポン利用分の扱い
dポイント・クーポンの利用分については、キャンペーンポイント還元対象外です。
還元ポイントの計算方法と上限設定
還元されるボーナスポイントは、キャンペーン期間中のポイント還元対象金額の合計額に対して10%で計算されます(小数点第1位以下切り捨て)。
決済1回あたり、キャンペーン期間中の上限は以下のとおりです。
- 決済金額1回あたりの上限:500ポイント(5,000円まで)
- キャンペーン期間中の上限:2,000ポイント(20,000円まで)
ポイント還元時期と有効期限
還元されるボーナスポイントは「ドラッグストア限定 d払い+10%還元キャンペーン」として付与される「期間・用途限定の」dポイントで「2020年1月22日(水)」以降順次付与され、有効期限は「2020年4月27日(月)」までです。
用途限定と言っても、街のお店やネットのお店、ローソンのお試し引き換え券にも普通に使えますので、使いみちに困ることはないと思います。
1人あたりの10%還元の上限設定について
1人でdアカウントを複数持っている場合、1つのdアカウントの買い物分のみが10%還元対象になりますので、1人でdアカウントを複数作ってそれぞれで買い物をしてもキャッシュバック上限金額をアップさせることはできません。
ただし、ドコモの1回線契約につき1dアカウントまで有効ですので、1人で複数のドコモ回線を契約している方は、契約回線数まで上限をアップさせることは可能です。
不正行為、利用規則違反、その他本キャンペーンの運営の趣旨に反しているとドコモから判断されてしまうと還元対象外になる可能性がありますので、変な裏技とかは考えないほうが良いと思います。
d払いについて、d払いアプリでのdカードの設定などはこちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご確認ください。
dポイントスーパー還元プログラムで最大+17%ポイント還元
今回の「d払い+10%ポイントキャンペーン」は「dポイントスーパー還元プログラム」と併用可能となっていますので、合計で「最大+17%還元」にできます。
「dポイントスーパー還元プログラム」とは、dポイントクラブのステージやドコモ料金をdカード引き落とし、dマーケットの利用などの条件をクリアしていくごとに街の「d払いアプリ」、「iD」の全ての支払が最大+7%還元になるというものです。
私はこのところ毎月+4%還元です。
達成している条件は、dポイントクラブのプラチナステージ、ドコモ料金のdカード支払い、dマーケットの利用の3つです。
上手く活用すれば現在発行されているクレジットカードやなんとかペイの中でも最もお得なキャッシュレス決済にできます。
「dポイントスーパー還元プログラム」については、こちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご確認ください。
dカードで更にお得に
今回のキャンペーンも含め、個人的にもメインでつかている、dカードやiD、d払いなど、ドコモのキャッシュレス決済は現在発行されているクレジットカード、スマホ決済などの中で、最もお得に利用できる内容になっています。
ドコモユーザーでない方は、年会費永年無料のdカード、ドコモユーザーの方はドコモとドコモ光の料金が10%ポイント還元になるdカード GOLDを作っておくと、キャッシュレス決済をお得に使いこなセルと思います。
そんなdカードではお得な新規入会&ご利用特典がずっと続いていますので、ぜひご利用ください。
dカードをメインカードとしてずっと使い続けている中で、メリット・デメリットなどを色々と記事にしてきましたので、ぜひご確認いただければと思います。