d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン実施中!(2019年3月31日まで)

※このキャンペーンは2019年3月31日で終了しています。

PayPayやLINE Payの20%還元キャンペーンなどもあり、このところ影が薄くなっていた感が否めなかったd払いですが、2019年3月1日より「d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン」が2019年3月31日まで実施されていました。

40倍というと、40%!?と勘違いされる方もいるかもしれません(最初私も勘違いしました。。)が、200円につき1ポイント(還元率0.5%)の40倍ですので、実質は20%還元とPayPayやLINE Payと同水準のキャンペーンです。

そのあたりも踏まえ、キャンペーンの内容について詳しく見ていこうと思います。

スポンサーリンク

d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン

d払いでdポイント40倍還元!キャンペーンはd払い(街のお店)対象店舗でd払いで支払いをすると200円につきdポイントが40倍(通常ポイント1倍分+キャンペーンポイント39倍分)が還元されるというものです。

還元率にすると40ポイント ÷ 200円 = 20%です。

キャンペーン期間

キャンペーン期間は2019年3月一杯です。

2019年3月1日(金)0:00~2019年3月31日(日)23:59

キャンペーンエントリー

キャンペーンの39倍分のポイントを貰うにはエントリーが必要です。

買い物後にエントリーした場合でも、エントリー前の買い物分もキャンペーン対象にはなりますが、忘れてしまうととんでもない損をしてしまうので、必ず事前にエントリーしておきましょう。

キャンペーンエントリーはd払いアプリからでも、d払いのホームページからでもできます。

アプリの場合はアプリを起動したら下のメニューの「おトク情報」をタップするとキャンペーンのバナーが表示されますのでそれをタップ。

d払いのホームページのキャンペーンページが表示されますので、「今すぐエントリー!」をタップするとエントリー完了です。

d払いのホームページにログインしていない状態の場合はログイン画面が出るかもしれません。

ホームページからのエントリーはこちらから行えます。

d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン

還元されるポイント

PayPayの20%還元キャンペーンはPayPay残高が還元されますが、d払いでdポイント40倍還元!キャンペーンで還元されるのは残高ではなくdポイントです。

街の対象店舗でd払いで支払うと、利用金額200円(税込)ごとに20%相当のdポイントが還元されます。

還元されるdポイントは、通常ポイント1倍分+キャンペーンポイントdポイント(期間・用途限定)39倍分です。

dポイントで支払ったはキャンペーンポイント進呈対象外です。

通常ポイントとはd払いの支払い200円(税込)=1dポイント分のことですので、d払いの設定をdカードのクレジットカード払いにしておけばdカード利用分の100円(税込)=1ポイントは別途もらえますので実質21%還元にできます

d払いアプリの右上にあるメニューの「設定」をタップ、設定メニューの「お支払い方法」をタップすると変更できます。

利用金額とポイント上限

キャンペーンポイント上限は5,000ポイントとなっていますので支払い金額としては25,000円までが対象になります。

キャンペーンポイントは2019年5月末までに付与され、有効期限2019年7月31日(水)となっています。

キャンペーン参加資格

キャンペーンに参加できるのは以下の条件を満たしている方です。

  • dポイントクラブ会員の方
  • キャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリーした方
  • キャンペーン期間中に対象店舗の街のお店でd払いアプリで支払いをした方

進呈対象のdアカウントは一人様ひとつまでですが、ドコモと複数回線契約をしている方は、回線ごとに1アカウントまで利用可能です。

対象店舗・対象商品

髙島屋を除くd払いアプリがご利用可能な街のお店の全てがキャンペーン対象です。

お店によっては一部商品・サービスが対象外となります。

ついに念願のマツモトキヨシでもd払いが使えるようになりましたね。

  • ローソン
  • ローソンストア100
  • ファミリーマート
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • マツモトキヨシ
  • ウエルシア
  • ウエルシアダックス
  • ハックドラッグ
  • ハッピードラッグ
  • B.B.ON
  • マルエドラッグ
  • サツドラ
  • ツルハドラッグ
  • くすりの福太郎
  • ウォンツ
  • ドラッグストアウェルネス
  • レデイ薬局
  • トモズ
  • ドラッグ新生堂
  • くすりのラブ
  • シメノドラッグ
  • ダルマ薬局
  • どらっぐぱぱす
  • マツモトキヨシ
  • 薬王堂
  • タワーレコード
  • エディオン
  • 100満ボルト
  • ジョーシン
  • JINS
  • つるやゴルフ
  • シミズメガネ
  • メガネスーパー
  • メガネのタカハシ
  • メガネハウス
  • コジマ
  • ソフマップ
  • ビックカメラ
  • URBAN RESEARCH
  • earth music&ecology
  • AMERICAN HOLIC
  • E hyphen world gallery
  • Green Parks
  • koe
  • UNITED ARROWS
  • BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
  • UNITED ARROWS
  • H BEAUTY&YOUTH
  • STEVEN ALAN
  • 6(ROKU)
  • UNITED ARROWS
  • 上島珈琲店
  • GATHERING TABLE PANTRY
  • ITALIAN RESTAURANT&BAR GOHAN
  • 三代目鳥メロ
  • TGI フライデーズ
  • TEXMEX FACTORY
  • にくスタ
  • ニッポンまぐろ漁業団
  • bb.q OLIVE CHICKEN cafe
  • ミライザカ
  • もつりき
  • 炉ばたや 銀政
  • 和民
  • 坐・和民
  • WANG’S GARDEN
  • ジャンカラ

ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ドラッグストアウェルネス・ウォンツ・くすりのレデイ・メディコ21では、調剤、タバコ、酒類、雑誌・書籍、商品券、プリペイドカード、ハガキ・切手・印紙、公共料金等収納代行サービス、整骨院は対象外です。

ウエルシアグループでは、処方箋(調剤)、タバコ、酒類、雑誌・書籍・CD、公共料金等収納代行サービスは対象外です。

d払いもdポイントをお得に貯めるならdカード GOLDがおすすめ

d払いを使いたい方にとっても、dポイントを本気で貯めたい方におすすめなのが、dカード GOLDです。

dカード GOLDは年会費10,000円(税抜)が毎年かかりますが、ドコモとドコモ光の料金が1,000円につき100dポイントと約10%ポイント還元になりますので、月に9,000円以上の利用があれば、年会費以上にお得にできます。

新規入会でdカード GOLDの年会費以上にお得に

dカード GOLDの新規入会&ご利用特典やキャンペーンをうまく活用すれば、合計最大20,000ポイントがもらえます! ※dポイント(期間・用途限定)

年会費以上にお得にできますので、dカード GOLDを1年使ってみてどの程度お得になるか試してみるのがよろしいかと思います。

エントリーやカードの利用金額など、いくつか条件がありますので、事前にしっかり理解して最大限お得に使いこなしていきましょう。

新規入会&ご利用特典の詳細は公式サイトにてご確認ください。

dカードについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご確認ください。

この記事ではdカード GOLDを実際に4年以上メインカードとして毎年100万円以上使い倒してきた中で、実感しているメリット・デメリット、dカ...
ドコモ契約がない方もお得に使えるdカードでは、dポイントクラブのステージやドコモ料金のdカード支払い設定などで、dカードのiD・d払いアプリ...
dカード GOLD(dカード ゴールド)をメインカードとして使い続けて3年近く経ちました。 2018年も終わりましたので、2018年1...
iPhone7をお得に入手するためにドコモにNMPしたのがきっかけでdカード GOLDに入会し、家族も巻き込んでdカード GOLDをメインに...
お得なキャンペーンが目白押しで個人的にもこのところメインカードとして利用しているdカードですが、今度はポインコデザインが登場しました。 ...
dカードがドコモユーザーでなくても使えるようになり、どなたでもdポイントをお得に貯めることができるようになりました。 ...
ポインコ兄弟のCMなどで知名度もかなり上がってきたdポイント。 全国のローソンがポイント3倍などお得にポイントがたまるお店もあ...
dカード・dポイントカードを利用している方もこれからdカードを利用してみようと思っている方も、こまめにチェックしておいたほうがよいホームペー...
マツモトキヨシやノジマオンライン、DHCやPLAZA、KALDIやABCマート、BEAMSやタワーレコードなどのお店で、金曜・土曜にオンライ...
※dマーケットマスターチャレンジは2021年8月31日で終了となります。 楽天市場のSPUプログラムやYAHOO!ショッピング...