シルバーウィーク突入初日、先日届いた「イオンカード会員さま特別割引シルバーウィーク特別クーポン」を明日は20日のお客さま感謝デーなので、イオンモールに買い物でも行こうかと思っていたところ、早くも次の優待パスポートが届きました。
もくじ
イオンゴールドカード会員さまご優待パスポート
今度は「イオンゴールドカード会員さまご優待パスポート」です。
イオンゴールドカードはその名の通りイオンカードのゴールドカード、招待式で発行されます。年会費は無料のままで利用でき、イオンラウンジや羽田空港ラウンジが利用できたり、海外旅行保険が付帯されたりとゴールドカード会員だけの特典がつきます。
今回の様にイオンゴールドカード会員限定の優待などもあります。
イオンゴールドカードの招待基準は公表されていませんが、イオンカードを年間100万円以上利用、もしくは通算で500万円利用するなどと言われています。
ただイオン銀行のキャッシュカードも付いているイオンカードセレクトに関しては、住宅ローンの利用でゴールドカードが発行されることがホームページに記載されています。
イオン銀行「住宅ローン」ご契約者さま限定特典 〈イオンセレクトクラブ〉
他にも定期預金や投資信託の残高が100万円以上あると招待されるという話もあります。
こちらの記事に詳細をまとめてみましたのでご参考まで。
期間は2015年9月25日(金)~10月6日(火)
期間は2015年9月25日(金)~10月6日(火)、私は埼玉在住なので茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、新潟県のイオン直営売場限定となっていますが、他の地域にお住まいの方にも届いているのかと思います。
今回は都合のよい2日間使えます。
9月30日(水)のお客さま感謝デーの他に2日間も5%オフになる日が増えるので、こうなるとほぼ毎回の買い物が5%~10%オフになる感覚ですね。
対象商品は前回よりも幅広く割引率も高い模様。
今回はゴールド会員限定のためか、食料品もほとんど全品5%OFF、日用品や医薬品は10%OFF、衣料品や寝具など一部は20%OFFと対象商品も割引率も高くなっていますね。
20%OFF対象商品
衣料品
婦人服・紳士カジュアルウェア・肌着・靴下・パジャマ・鞄・服飾・スポージアム・セルフ+ダサービス・ブルフォーカス
※ミセスブランド、ハイミセスブランド、フォーマル、紳士カジュアルブランドは対象外
暮らしの品
寝具、寝装、カーテン、敷物
10%OFF対象対象商品
衣料品
トップバリュコレクション、子供服、ベビー服、マタニティ、ブランドランジェリー、ファンデーション(グンゼは除く)、紳士スーツ、フォーマル、ドレスシャツ、ジャケット&スラックス、紳士服飾、七五三着物/小物、学生服小物、体育衣料、筆時計、グリーンボックス
暮らしの品
医薬品(調剤薬品除く)、収納用品、食器、調理用品、バス・トイレ用品、パンドラハウス(ミシン除く)、文具、置き時計、掛け時計、OAサプライ(USBメモリー除く)、タオルギフト
5%OFF対象対象商品
衣料品
育児雑貨、おもちゃ
暮らしの品
家電製品、エアポット、ゲームソフト、サイクル、ミシン、家具、USBメモリー、一般化粧品、サプリメント、日用消耗品、ペットフード&用品、切花、植物、園芸用品、ヘルス(シニアケア)、食器ギフト、洗剤ギフト
食料品
ほとんど全品
割引対象外商品
ビール、発泡酒、第3のビール、酒ギフト、たばこ、切手、印紙、商品券、イオンいギフトカード、ギフト券、WAON発行手数料、うれしーど、書籍・雑誌、マニフレックス商品、ローラアシュレイ商品、ランドセル、携帯電話売場、リフォームコーナー、配達代金等サービス料金、カタログ商品、早得商品、一部銘店品、専門店・飲食店のご利用、その他の商品
中面にはお得なキャンペーンの案内が
中面はキャンペーンの案内となっていました。
すっかり秋ですね。
秋のいろどりプレゼント
8/21~10/31の間にイオンカードのクレジット利用代金10,000円(税込)を一口として、抽選で1,000名にプレゼントが当たります。
- A賞はパナソニック26型電動アシスト自転車やソニースマとウォッチがそれぞれ100名
- B賞はNikonのデジカメ 1J5「ダブルズームキット」、ソニー4Kアクションカムがそれぞれ50名、ローラン・ペリエ ウルトラブリュットが100名
- C賞は劇団四季観劇ペアチケットが東京・名古屋・大阪の各劇場100組200名
となっています。
スポーツの秋といいつつ、電動アシスト自転車というのもどうなんでしょうか・・と思ってしましましたが。
参加には応募が必要ですのでこちらから応募しましょう。
秋の旅行でポイントプレゼント!
旅行の宿泊代金や交通料金などの利用10,000円(税込)を一口として抽選で10,000名に1,000ときめきポイントがプレゼントされます。
対象の支払先はホテル各社、JR各社、旅行代理店各社、ETC、JALほか航空各社、ガソリンスタンド各社です。
ガソリンとETCは普段使ってもOKですかね。
イオンを使うならイオンカードは必須、作るなら一番お得なイオンカードセレクトがおすすめ
イオンカードを使い続けていると、月に1-2回は優待券が届くので、その度に5%OFFで買い物ができたりするので、ホントにお得です。
まだイオンカードを利用指定な方は、この機会に是非申し込むとよろしいかと思います。
WAONポイントの2重取りもできる上に、カードの引落金額でステージ特典もつくイオンカードセレクトが断然お得ですのでおすすめです。
まだイオンカードをお持ちでない方、お得な入会キャンペーン情報はこちらで確認できます。
イオンカードセレクトについてはこちらの記事もご覧ください。