イオンカードの中でも、WAONのオートチャージでポイントが貯まったり、イオン銀行のATMがいつでも無料で使えるなど、一番お得に使えるイオンカードセレクトの「イオンカードセレクト(ミニオンズ)です。
これまでのイオンカードセレクトにはない独自の特典も付帯していますので、どんな内容なのか詳しく紹介していこうと思います。
もくじ
イオンカードセレクト(ミニオンズ)の独自特典とは?
イオンカードセレクト(ミニオンズ)だけのオリジナル特典として以下の3つが付帯しています。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内の利用でときめきポイント10倍
- 貯まった「ときめきポイント」は「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能
- イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内の利用でときめきポイント10倍
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内でイオンカードセレクトのクレジット払いについては、200円(税込)につきときめきポイント10ポイント、通常の10倍の5%還元になります。
イオンiD、Apple Payでの利用は対象外ですので、イオンカードを提示して支払う必要があります。
貯まった「ときめきポイント」は「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能
貯まったときめきポイントは1,000ポイント以上500ポイント単位でミニオンズオリジナル商品に交換できます。
イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円
暮らしのマネーサイト「MyPage」からイオンカードセレクト(ミニオンズ)のクレジット払いならイオンシネマのシネマチケットが優待価格の1,000円で購入できます。
1人あたり年間50枚までと十分な設定となっていますので、かなりお得な特典だと思います。
ここから先はイオンカードセレクトのスペックについて見ていこうと思います。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)の年会費・国際ブランド
イオンカードセレクト(ミニオンズ)は他のイオンカードセレクト同様、家族カードもETCカードも含め、年会費無料です。
国際ブランドはMASTER限定です。
イオンカードセレクトの機能について
イオンカードセレクトはイオンカードのクレジット機能、電子マネーWAONに加え、イオン銀行のキャッシュカードが付帯していますので、イオンカードセレクトが発行されるとイオン銀行の口座が開設されます。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)のクレジット利用代金はイオン銀行の口座からの引落となります。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)に付帯するイオンカードセレクトの独自特典
イオンカードセレクト(ミニオンズ)にはイオンカードセレクトの独自特典も付帯しています。
WAONへのオートチャージでWAONポイントの「2重取り」ができる
WAONは2019年7月より200円=2WAONポイントと還元率が最大1.0%になりました。
イオンカードセレクトなら「WAONのポイント2重取り」ができます。
イオンカードセレクトで銀行口座からのオートチャージを設定するとオートチャージでも200円に付くので還元率が最大1.0%→1.5%に!「WAONポイント還元率が1.5倍!」になります。
※オートチャージとはWAONの残高がいくら以下なるといくらチャージするかを登録しておくと、設定した金額がイオン銀行の普通預金口座から自動的にチャージされる仕組みです。
給与振込で振込手数料が毎月1回分優遇
給与振込の翌月、他行宛振込手数料が1回無料になり、さらに10WAONポイントがもらえます。
公共料金の口座振替で1件につき5WAONポイント貯まる
NHK、NTT東日本、NTT西日本、KDDI、TEPCO、関西電力、中部電力、北海道電力、東京ガス、TOHO GAS、au、NTTdocomo、SoftBankの公共料金の支払いをイオン銀行口座からの口座振替に設定すると、口座振替1件につき5WAONポイント貯まります。
とはいえ、金額によってはイオンカード払いにしてときめきポイントをもらったほうがお得なケースもありますので、使い分けが必要ですね。
イオン銀行Myステージ特典で金利優遇&振込手数料無料に!
イオン銀行には「イオン銀行Myステージ」というステージプログラムがあり、イオンカードやWAON、イオン銀行の取引に応じてもらえるイオン銀行スコアによってステージがきまり、ステージに応じて普通預金金利優遇、他行宛振込手数料とイオン銀行以外のATM手数料が無料になります。
- 他行ATM手数料無料回数
イオン銀行以外のATMの時間外手数料が回数分無料になる
(ゆうちょ銀行やみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行などを夜間や休日に使う時など) - 他行宛振込手数料無料回数
イオン銀行から他の金融機関宛の振込(定額自動振込含む)が回数分無料になる
※ATMにて現金で振込をした場合は対象外(ATMにてキャッシュカードを使って振込した場合は対象) - 普通預金金利優遇
普通預金金利が最大0.10%になる
ステージの判定基準はいくつかの商品を契約すれば月に3回位は振込手数料無料にできそうな感じで、ステージ判定基準は楽天銀行や住信SBI銀行よりもかなりハードルが低く設定されていると思います。
ステージはプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズの4段階、ステージとクリア条件(イオン銀行スコア)と特典内容はこんな感じになっています。
ステージ | イオン銀行 スコア |
他行ATM手数料 | 他行宛振込手数料 | 普通預金金利 |
プラチナ | 150点以上 | 月5回無料 | 月5回無料 | 0.10% |
ゴールド | 100点以上 | 月3回無料 | 月3回無料 | 0.05% |
シルバー | 50点以上 | 月2回無料 | 月1回無料 | 0.03% |
ブロンズ | 20点以上 | 月1回無料 | - | 0.01% |
なし | 20点未満 | - | - | 店頭金利 |
月3回振込手数料無料になるゴールド以上を目指したいところですね。
イオン銀行のメリット
イオン銀行は2007年開業と比較的新しい銀行ですが、その分従来の銀行よりも高いスペックのサービスを提供しています。
ATM手数料が24時間365日完全無料
イオン銀行ATMはイオンのお店やミニストップ、提携スーパー等全国に5,000台以上あり、24時間365日引出し手数料無料、時間外手数料が一切ありませんので、夜中でも年末年始でもお店が営業していれば、手数料なしで引き出せます。
自分のお金を引き出すのに手数料を取られたり、忙しい平日の昼間にわざわざATMまで行くというようなストレスから解放されるのは結構なメリットだと思います。
店舗は年中無休、夜まで営業
銀行員がいる店舗もイオンのショッピングセンターを中心に全国にあり、こちらも365日夜7時とかまで営業しています。(一部店舗により営業時間が違います。)
平日15時に閉まり、18時以降や土日祝祭日は時間外手数料がかかる一般の銀行に比べたら、時間も曜日も気にせずに好きな時に利用できるのは、とってもありがたいことですね。
魅力的な銀行商品を提供
イオン銀行が扱う商品は、イオンが毎日5%オフになる住宅ローンは金利も低水準、投資信託のファンド購入時手数料が積立なら全ファンド無料の投資信託に加え、高金利の外貨預金や手数料無料のiDeCoなど、他の銀行に比べ有利な条件設定になっています。
給与口座で他行宛て振込手数料優遇
給与口座にすれば振込手数料優遇+10WAONポイントもあるので、いっそのこと、給与口座にしてメインバンクとして使うのもいいですし、それが難しい場合も、イオンカードセレクトの所有とインターネットバンキングの登録、イオンでの1円以上のお買い物があればMyステージ特典で普通預金金利が大幅優遇の0.1%になるので金利の面でもお得にできます。
イオンカード特典
イオンカードセレクト(ミニオンズ)にはもちろんイオンカード特典が付帯していますので、イオングループがお得に使えます。
イオンカードは対象店舗ならいつでもときめきポイント2倍
イオングループ対象店舗ならイオンカードのときめきポイント(2021年9月11日以降はWAON POINT)がいつでも2倍、月のクレジット利用金額200円につき2ポイント、還元率約1%です。
イオンカードは月の利用合計金額に対してポイントが計算されるので、ポイントの計算対象から切り捨てされる端数は最大で月に199円です。
一方でWAONは1回の買い物200円ごとのポイント加算となるため、買い物のたびに200円で割った余りの金額はポイント対象外になりますので、この差は結構大きいと思います。
ポイント2倍の対象店舗はこちらです。
- イオン
- イオンスタイル
- ダイエー
- グルメシティ
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- ザ・ビック
- アコレ
- ピーコックストア
- サンデー
- KASUMI
- KOHYO
- マルナカ
- ホームワイド
- まいばすけっと
- ミニストップ
- イオンモール
- イオンタウン
- イオンリカー
- イオンバイク
- R.O.U
- スポーツオーソリティ
- 未来屋書店
- イオンコンパス
- 四六時中
- イオンシネマ
- イオンペット
- saQwa
- タルボット
- ikka
- イオンボディ
- ハックドラッグ
- ウエルシア薬局
- OPA
- 山陽マルナカ
店舗は順次拡大されていくようです。
毎月20日、30日は「お客さま感謝デー」で5%OFF
毎月20日、30日は「お客さま感謝デー」で全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗での買い物が5%OFFになります。
サンキュー・パスポートで好きな1日が5%OFF
イオンカードを使っていると届くサンキューパスポートを使うと、好きな1日イオングループ対象店舗での買い物が5%OFFにになります。
サンキューパスポートは、はがきで届く他、イオンカードのアプリ「イオンウォレット」でも使えるようになっていますので、イオンウォレットを入れとくことをおすすめします。
その他にも、ポイントアップやタッチでポイントがもらえるお得な日があります。
- ありが10デー(毎月10日):ポイント5倍
- お客さまわくわくデー(5・15・25日):WAONポイント2倍
- 毎週土日:ハッピーゲートにWAONカードをタッチすると2WAONポイント
イオンカードセレクトはApplePayに対応
イオンカードセレクトはApplePayに対応していますので、iPhone7やApple Watch Series2など登録すれば、iDが利用できます。
またMASTER、JCBブランドならアプリ・WEB決済にも利用できます。
20日、30日のお客様感謝デーの5%OFFももちろん適用になりますし、イオンの対象店舗ならいつでもときめきポイント2倍も適用されます。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)はイオンゴールドカード対象外
イオンカードセレクト(ミニオンズ)にはイオンカードゴールドセレクトの対象外となっています。
理由はよくわかりませんが、この点だけは唯一他のイオンカードセレクトに劣る残念な設定となっていますね。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)のまとめ
イオンカードのカードご利用代金 最大20%キャッシュバックキャンペーン(公式サイト)
イオンカードセレクト(ミニオンズ)についてまとめてみるとこんな感じでしょうか?
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)だけの独自特典が付帯
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内の利用でときめきポイント10倍
貯まった「ときめきポイント」は「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能
イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円 - イオンカードセレクト特典
WAONのオートチャージでWAONポイント2倍
給与振り込みで10WAONポイント+振込手数料1回無料
公共料金振替で1件につき、5WAONポイント - イオン銀行Myステージで金利・手数料優遇
普通預金金利最大0.1%
他行宛振込手数料最大月5回無料
他行ATM手数料最大月5回無料 - イオングループ対象店舗でいつでもときめきポイント2倍
- 20日と30日+サンキューパスポートでイオングループ対象店舗で月3日は5%OFF
- 年会費無料、国際ブランドはMASTER CARD限定
- Apple Payに対応
- イオンゴールドカードは用意されていない
イオンカードセレクト(ミニオンズ)の入会キャンペーン
イオンカードセレクト(ミニオンズ)では入会と利用でお得にポイントが貰えるキャンペーンが実施中です。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。
イオンカードセレクトについてはこちらの記事もぜひご覧ください。